『80年代を代表する名曲「タイム・アフター・タイム」
~最新ヒット曲「セット・ユア・ハート」まで、
これ一枚にシンディをぎゅぎゅっと凝縮!』
ちょっと前にサンプル盤で頂いたアルバムです。
大昔、それも任天堂のファミコン以前のゲーム機「MSX」のゲームソフトの「グーニーズ」
を買い、子供が小さい頃、一緒になって遊んでましたっけ。その前に、お正月TVで
映画「グーニーズ」を録画して子供たちに見せてました。
つい最近、12年ぶりの新譜を出したり、日本のアーティストによるトリビュート・アルバムが
出たり...で、今再びシンディ!! って感じですかね。
気がつけばすでに55歳、その間、チャリティ活動を行なったり、「WE ARE THE WORLD」
にも参加したり、で、遅咲きのデビューの割にはどこか純真さや茶目っ気を感じるのですよ。
ワタシのようなオヤジでも「Girls Just Want To Have Fun」(全米2位)や
「She Bop」(全米3位)「Time After Time」(全米1位)
「All Through The Night」(全米5位)「True Colors」(全米1位)
「The Goonies 'R' Good Enough」あたりの初期のヒットは知ってますよ。(笑)
特に「Time After Time」をマイルスがカヴァーしたのには驚きましたね。
でも昔から、「その時代のスタンダード」をプレイしてましたから、
シンディの「Time After Time」が時代のスタンダードとして取り上げられたことは
ごく自然であり、また栄誉でもあるかもしれませんね。