『誰もが感動し涙した名曲「おぼくり~ええうみ」から十年。
個性溢れる素晴らしいアーティスト達とのコラボにより、
千年の時を越えた譜のない奄美シマ唄に新たな息吹が注がれる。
待望のセルフ・コンパイル、FEATURING BEST!』
朝崎さんのアルバム「うたばうたゆん」(2002)、
「うたあしぃび」(2003)
「おぼくり」(2005)
「シマユムタ」(2006)
からのベスト・セレクションに加え、
宗次郎「イアイライケレ」から「よいすら節~UNARIKAMI」
上妻宏光「蒼風」から「月ぬ美らさん夜」
NHK「みんなのうた」から「ありがとサンキュー」
未発表曲「童謡あかとんぼ」
が含まれたベスト・アルバムです。
奄美出身のシンガーというと、里国隆や、最近では元ちとせ、中孝介なども
活躍していますね。その誰とも違う唄い方、それは朝崎さん特有の「グィン」という
唱法にあるのではないでしょうか。薩摩の圧制時代に、人目をはばかって
裏声を使って神と交信した、という説もあるくらいです。
この裏声を多用した「グィン」は、本土の民謡の小節とは違った柔らかさと暖かさが
感じられます。「はまさき」では、朝崎さんの愛弟子時代の中孝介の声も聴けます。