イメージ 1

V.A. 「FEEL LIKE GOIN' HOME」

 ポイントブランク・レーベルのブルーズ・コンピで、白黒、英米、老若、男女
入り乱れての構成で、ビッグ・ネームではジョン・リー・フッカー、ジョニー・ウィンター、
ジョン・ハモンドなど、他にはラリー・マックレイ、ポップス・スティプルズ、
ザ・キンゼイ・リポート、あとは知らないヒト(ジャンピング・ザ・ガン、
スティーヴ・ルークスなど)

 ラリー・マックレィはヴァージンがブルーズ専門レーベルのポイントブランクを
開設する時の第一弾で、アルバート・キングの影響を強く感じさせる若手です。

 また、スティプルズ・ファミリーのおとっつぁん、ポップス・スティプルズの
「I Shall Not Be Moved」はライ・クーダーのプロデュースで、
サウンドやアレンジが「もろライ」なところが面白いです。

 かなりとらえどころのない構成のアルバムですが、ポイントブランク創設時の
ラインナップを知るのにうってつけの選曲かも知れません。


 JOHN LEE HOOKER 「Boogie At Russian Hill」
 LARRY McCRAY 「Witchin' Moon」
 THE KINSEY REPORT 「Too Early To Tell」
 JUMPIN' THE GUNN 「More And More」
 STEVE ROUX 「In A Spin」
 JOHNNY WINTER 「She Likes To Boogie Real Low」
 JOHN HAMMOND 「I've Got Love If You Want It」
 JOHNNY WINTER 「Johnny Guitar」
 JOHN LEE HOOKER feat. JOHN HAMMOND 「Bottle Up And Go」
 JUMPIN' THE GUNN 「Green All Over」
 THE KINSEY REPORT 「Midnight Drive」
 LARRY McCRAY 「Not That Much」
 STEVE ROUX 「No Other Way」
 POPS STAPLES 「I Shall Not Be Moved」