89年のデビュー・アルバム「KILLIN' TIME」に続く2ndアルバムです。
89年デビューといえば、ガース・ブルックス、トラヴィス・トリット、アラン・ジャクスンら
大勢の新人たちがおり、まさに生き残ったのがクリントを含め、先に挙げた彼らでしょう。
アルバム・タイトルの「PUT YOURSELF IN MY SHOES」は
「俺の身にもなってくれよ」という意味だそうで(つい最近知りました)
このタイトル曲のイントロでの自身のハーモニカもなかなか素敵です。
(お人好しそうな雰囲気がハーモニカにも現われてる?)
もちろん、アルバム中、随所でハーモニカを吹いてます。
そういえば、クリントの曲はどれもハーモニカやドブロの入り方が、
明るく楽しく唄うクリントのヴォーカルとは対照的に「郷愁」を感じさせる何かがあって好きですね。