『真実の歌で人は動かせる。世界は変えられる・・・・・ニール・ヤングの1993年。
2月7日、ユニヴァーサル・スタジオにおけるMTV "アンプラグド"・アコースティック・ライヴ・アルバム。
未発表曲「ストリングマン」収録。』
当時流行ったアンプラグド・スタイル。
発端は1989年にボン・ジョヴィの「MTV MUSIC AWARD」でのアコースティック・ライヴだったらしい。
とにかく猫も杓子もアンプラグドでした。
ニールの場合は、もともとアコースティック・サイドという側面を持っているので、
あえて「アンプラグド」と名付けなくてもごく自然の成り行きだと思います。
とは言え、バッファロー時代の「Mr.Soul」のアコ・ヴァージョン、
「Like A Hurricane」のパンプ・オルガンなど、取り組み方がかなり新鮮でした。
また、ニルス・ロフグレン、ニコレット・ラースン、アストリッド・ヤングが加わる名曲「Helpless」
そしてストレイ・ゲイターズ登場!
スティールではなくドブロを弾くベン・キース、いやぁ、心が和みますねぇ。