イメージ 1

 中学生だった頃、「東京音楽アカデミー」というところの「教材試聴盤」です。若き日の前田武彦さんがナレーションを務めてます。

 右側のレコードには、ナルシソ・イエペスをはじめ内外の著名なギタリストの演奏が収められてます。特にペルー民謡の「花祭り」は何度も繰り返して聴いたものです。左のレコードも同じような内容ですが、こちらでは、「ラ・クンパルシータ」なども入ってます。

 当時の少年(私のこと)はホントはエレキ・ギターが欲しかったのですが、クラシック・ギターしか買ってもらえませんでした。友人の前で、憶えたてのコードを「ボロン♪」と鳴らすと「うぉ~、すっげぇ!」という感嘆の声が...ちょっとだけ(というか、かなり)優越感に浸り...。