LPのタスキ「いつの間にか <幻の名盤> となっていた
マリア・マルダーの ”マッド・エイカーズ”、待望の日本発売!」...
マリア・マルダーが強調されてますが、まだソロ・デビュー前です。
いわゆる「ウッドストック周辺」の作品で、もともとはハッピー・トラウムが、
仲の良い仲間が集まりコマーシャル抜きで好きな音楽を小さなレーベルから出したいとの
意図のもとに制作されたアルバムだそうです。
原曲については詳しくないですが、昔のヒルビリー、ブルーグラス、カントリーブルーズ、
ブリティッシュ・トラッドなどのフォーキーなものをプレイしているようです。
「和気あいあい」とか「アットホーム」な雰囲気が伝わってきます。
本作の続編とも言うべき「WOODSTOCK MOUNTAINS ~ MORE MUSIC FROM MUD ACRES」が
77年にリリースされてますが、残念ながら未聴です。