病の床に臥したりした時に枕元で流す音、
あるいは縁起でもありませんが、自分の通夜や葬儀で流してもらう音、
めでたいところでは、還暦や米寿の祝いに流す音...そんなものを作ってみようと最近考えてます。
1アーティスト1曲ということで、絶対はずせないのは、ニール・ヤング、ジェイムス・テイラー、
ロリー・ギャラガー、スティーリー・ダン、ライ・クーダー、C,S,N&Y、など70年代青春時代の曲。
あとはチェット・ベイカー、南佳孝、マーク・アーモンド、大瀧詠一、
トム・ウェイツにペンタングル...ああ、CD1枚に収まるのかしら?
病の床に臥せた時の枕元ミュージックは女性アーティストで。
となると、朝崎郁恵、ヴィクター・ラズーロ、ジョニ・ミッチェル、カルメン・マキ、
メアリー・チェイピン・カーペンター、ホリー・コール、アストラッド・ジルベルト、
エミルー・ハリス、石川セリ、アリソン・クラウス、ワイノナ・ジャッド、小野リサ、
トリーシャ・イヤーウッド...かなり癒されそうです。
あるいは縁起でもありませんが、自分の通夜や葬儀で流してもらう音、
めでたいところでは、還暦や米寿の祝いに流す音...そんなものを作ってみようと最近考えてます。
1アーティスト1曲ということで、絶対はずせないのは、ニール・ヤング、ジェイムス・テイラー、
ロリー・ギャラガー、スティーリー・ダン、ライ・クーダー、C,S,N&Y、など70年代青春時代の曲。
あとはチェット・ベイカー、南佳孝、マーク・アーモンド、大瀧詠一、
トム・ウェイツにペンタングル...ああ、CD1枚に収まるのかしら?
病の床に臥せた時の枕元ミュージックは女性アーティストで。
となると、朝崎郁恵、ヴィクター・ラズーロ、ジョニ・ミッチェル、カルメン・マキ、
メアリー・チェイピン・カーペンター、ホリー・コール、アストラッド・ジルベルト、
エミルー・ハリス、石川セリ、アリソン・クラウス、ワイノナ・ジャッド、小野リサ、
トリーシャ・イヤーウッド...かなり癒されそうです。