ウイイレ親父

ウイイレ9ではレベル3で精一杯。オンライン未経験。の

おっさんが、アーケードチャンピオンシップでひたすら頑張るブログ。


目指せD1(10月16~22日の週に達成!!)



Amebaでブログを始めよう!

選手補強はどうするべき??

7/21

高い選手を一人一人集めるか、

日韓20P選手でとりあえずチームを作るか。


日本と韓国の20Pでとりあえず集めてチームの総合力を

上げることにした。


今思えば、前者の方が良かったのかも知れない。

(自分が作りたいチームを始める時点で決めていれば)


で7/28までに集めた選手

パクチソン

大黒

中田英

イウリョン

チェジンチョル

イヨンピョ

キムテヨン

マスターリーグ開幕

ウイイレ2006でマスターリーグをやるために仕事帰りにカード作成した。


が、すぐにやるのもなんなんでとりあえず普通に。

     オランダ VS イングランド

     オランダ VS アイルランド


どちらもスコアレスドロー。

イングランド戦はひどかった。DFでずっと回して選手がボールをとりに行く穴を

狙って攻め立てるやり方・・・

自分がとりに行かないとDFだけで最後まで回す気か?とやらせてたら

相手の支配率が77%になってました・・・


そしてマスターリーグ初戦!!



補強選手はウイイレ9でお世話になった「アイェグべニ」(だっけ)ナイジェリア


1・2戦目   0-0

戦評:システムと選手を決めてる時間がなくて、ポジションと選手バラバラ       

    一戦目4-5-1、2戦目4-3-3。

    いい試合できるわけ無い上に、相手はそこそこ選手補強も進んでるチームで

    攻められっぱなし・・・よく凌(しの)いだと、DF陣に拍手を送りたい。


3戦目   1-0   得点者 アイェグべニ

戦評:システムをウイイレ10マスターリーグ初期設定4-4-2に変更。

    SMFがいい感じで仕事をしてくれた。エスピマスが持ち込み、

    ミナンダからのスルーパスで初ゴール!!


4戦目   1-0   得点者 アイェグべニ

戦評:調子に乗ってしまった。嘘、勝ったこの2戦は相手に恵まれた。

   ワンツーからのシュートでゴール!!!


5・6戦目 0-0

戦評:どちらも決定機を掴みながらも、勝ちを逃した試合。

    支配率は60%位。そろそろ選手補強したい。



ウイニングイレブン2006

先日デパートに買い物に行って、ウイイレ2006 アーケードチャンピオンシップなる

ゲームを発見Σ(゚д゚;)


ウイイレファンである自分には衝撃的であったが、人が多くてやれずじまい。


そして今日、仕事帰りにやってみた。


     コートジボアール vs ブラジル  得点者 

             0   -   0

     オランダ       vs 日本

             0   -   1     オウンゴール

     オランダ       vs ブラジル

             1   -   0     ファン・ニステルローイ

     ブラジル       vs 日本

             0   -   0

     オランダ       vs イタリア

             0   ー   0

まず初プレイの感想。

操作は同じだけど、とりあえずやりにくい。勝ちたいなら、

これはこれで人とボールの動きに慣れなければいけない。


対戦について

午前10時~11時半までという時間だったので、やっている人いるのか

不安だったけど、CPUと戦う事はなかった。


対日本はおそらく同じ相手。

アレックスに渡してキックフェイントを多用し切り込みラストパスを出すスタイル。

今日やった相手の中では一番強かったが、攻撃手段が一辺倒なので

キックフェイントに付き合わなければ、いい。


とりあえず点が取れない。下手だからと言われればそれまでだけど・・・


明日はカード買ってマスターリーグやってみよ。