コンプライアンス | 僕の朝刊

僕の朝刊

基本アホな事しか書きません!

ここんとこ爆風っすな!

お出掛けにはご注意くださいませ。

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちわ

 

 

 

 

 

 

 

僕です!

 

 

 

 

 

 

 

会社でコンプライアンスの研修があります。

特に派遣先は超大手企業なので、

コンプライアンスにはとても厳格です。

 

今日はちょっと真面目に

コンプライアンスについてです。

たまには真面目でもいいっしょ?

 

 

ではでは

 

 

〇〇ハラスメントという言葉は

もはや定着しています。

 

最近ではSNSハラスメントなど

なんでもかんでもハラスメントに

なってきています。

 

このハラスメントというのも

実は定義が結構曖昧だったりします。

受けてが嫌だと思わなかったら

それはハラスメントとして成立しません。

 

例えば、男性社員が女性社員に対し

苗字ではなく名前で呼んだとします。

嫌悪感を抱いている相手に対して

名前を呼び捨てにされると、これは

女性側がセクハラを申し立てられます。

が、仲良しの男性から呼ばれる分には

その女性も何ら気にしていないので、

セクハラにはならないのです。

 

なんとも曖昧なものです。

 

なので、会社のルールとして、

そもそも誤解が生まれそうなものは

予め全て規制してしまおうというものです。

上記の例で言えば、紛らわしいので

そもそも名前で呼ぶ事を禁止してしまう

というわけですね。

こういう事を従業員に徹底させてます。

 

 

 

さて

 

 

 

これをネットの世界、特にこのアメブロに

限定して置き換えてみましょう。

 

 

 

ブログには多種多様の個性があります。

書く人によって様々であり、それが

ブログの良いところでもありますよね。

 

書く側としてはある程度自由に書き、

コメントする側も自由です。

よく耳にするのが、ブログの記事に対し

誹謗中傷を書き込まれてしまい、

アカウントを畳むというケースです。

 

誹謗中傷する側が悪く言われるのが

殆どですが、ブログの本質を考えた場合、

果たして批判する事は悪い事でしょうか?

 

ブログを書くのは自由と言いましたが、

批判される事から守られるという事では

決してありません。

一般公開されているものに対し、

コメントする側の自由もあるわけです。

 

少し話が逸脱してしまいましたが、

ブログは書き手も読み手も自由が

あるという事です。

 

これを念頭において少し別方向から

話てみたいと思います。

 

ブログの傾向を見ている限り、

女性の書くブログにセックスアピールが

ある程「いいね」が付いたり、コメントや

多数のメッセージがあったりします。

 

顔出しや胸、足などを強調した

記事を書くと群がってくるわけですね。

今まで話した流れからすれば、

書くのも読むのも自由ですので、

これに対しては問題ないと思います。

 

ではここで、ハラスメントの話しを

加味してみましょう。

 

先ほども書いた通り、受けてが嫌だと

感じたらハラスメントになります。

ブログを書いた人が、読み手から

コメントで書かれた事を嫌だと感じたら

それはハラスメントなのでしょうか?

 

ブログを読んだ人が、記事を書いた

人にメッセージを送ったとして、

そのメッセージを読んだら嫌だと

感じた・・・これはどうでしょうか?

 

あくまで個人的な意見ですが、

コメントは公になるものですので

ハラスメントにはならない可能性が

高いと考えています。

なぜなら、秘匿性がないため

ある程度ジョークで終わるからです。

 

個別のメッセージについては、

完全に秘匿性があるので、

これはハラスメントの可能性が

非常に高いと考えます。

 

オフィスの日常に置き換えると、

みんなで会話してる際に、

下ネタを話してもハラスメントに

ならないのですが、メール等で

個別に文書を送った場合は

完璧にアウトになるわけです。

※つうか下ネタ話しちゃダメだと

 教育されるんですけどねw

 

アメーバの世界でもこれは

非常に多く散見されていて、

過去何人もの方に相談を

された事がありました。

 

これは、相手が女性であっても

男性であっても変わりません。

 

自分も過去に嫌な事に

巻き込まれた事がありました。

相手は女性だったのですが、

おっさんな自分ですらこういう目に

合う事があるので、女性はさぞ

沢山あるんだろうな・・・と思います。

 

 

個人的に一番厄介だと

感じたのが「いいね」なんです。

コメントやメッセージは受けてが

消去できるので良いのですが、

「いいね」だけは消せません。

それから、「いいね」を個別に

ブロックする機能もないのです。

 

本来であれば運営側が考慮して

「いいね」を削除する機能を

設置する事が望ましいのですが

いかんせん無料で利用しているので

我儘も言えませんよね。

 

ずっとずっと前なんですが、

当時ブログをやっていた際に、

必ず「いいね」をくれる人がいました。

別に仲良く無い人です。

 

この人、プロフィールにご自身の

顔写真を使われていたのですが、

これがもう幽霊にしか見えませんでした。

白黒の写真で、服装も白だったので

完全にホラーだったんです。

 

もちろん、その方は自分の画像に

自信があったのだと思いますが、

受けての自分からすれば、これが

本当に嫌で仕方なかった。

 

これ、当然ハラスメントになります。

良く女性のプロフにご自身の身体の

一部を使っているのがありますが、

「いいね」される側からすれば

嫌悪感を抱く事もあります。

 

これらを纏めると、ネットの世界では

まだまだコンプライアンスなんてものは

皆無と言ってよくて、極端な話ですが

嫌ならやるなよ!という文化です。

 

特に文章だけの世界なので、

書いた人の思惑通りに相手に

伝わらない事だってあります。

 

被害者だと思っていた人間が

実は加害者だったりするのです。

 

俺はいつもアホな事しかブログには

書かないようにしています。

誰が読んでも「アホだなこいつww」と

笑ってもらえたらそれでいいんです。

 

 

そんな俺でさえ、誰かに嫌悪感を

与えてしまっている可能性もあります。

 

ここ最近、身の回りでこういう事例が

あったので少し考えています。

もしこれを読んで気になった方が

いらっしゃったら、少しだけネット上の

コンプライアンスについて考えて

頂けたらと思います。

 

もす!( ゚Д゚)b