ブログネタ:あなた、君、お前、呼ばれてて抵抗あるのは?
参加中
むーん・・・君は嫌かもしれないw
でも、君って呼ばれたことない気がするw
あなた・・・は、まぁそれなりにあるな。
学校の先生とかでもそう呼ぶ人いたしねw
お前・・・は、普通にあるw
むしろ、自分も結構使うw
すごく勝手なイメージだけど、他人を君って呼ぶ人って・・・
何か、頭のイイ嫌味なヤツって感じがするwww
だって、2次元だと割とそうじゃない?w
ちょっとSっ毛もあったりしてさw
アレ・・・アニメの見すぎ?w←うん
だから、君ってのはあんまり印象よくないかもw
まぁ、出来れば名前で呼ばれるのが一番嬉しいですけどねw
で、上記の選択肢にないから言わなかったんですが。
一番抵抗があるのは“アンタ”だったりしますw
理由はよくわからないんだけど、何となく呼ばれて嫌だなぁ・・・って感じたのはコレでした。
と言っても、今では銀魂キャラのお蔭で抵抗なくなりましたけどねwww←
高校の時、同じクラスの男友達が人のことを「アンタ」って言うヤツで、呼ばれる度にムカッとw
ただ、自分も多分「お前」とか言ってたような気がするんで、おあいこですねwww
“お前”だけは、呼ばれる分にも使う分にも全く抵抗がない・・・w
「なぁ」とか「オイ」より全然いいと思ってるんですがw
お前って呼ばれるのを無性に嫌う女の子っていますよね、たまにw
逆に、お前って呼ばれるのを喜ぶマゾっ子もいますけどwww
でもでも、やっぱり自分的には名前で呼ばれるのが一番いい・・・とは思います。
あくまで、呼ばれてもいいと思ってる人からは・・・ですがw
その他の人から呼ばれると、「気安く呼ぶんじゃねぇ!」と思うw
呼び捨てであろうとなかろうとw
さすがにこの年になって、下の名前に“ちゃん”を付けて呼ばれるのもしんどいですけどねwww
“さん”も・・・苗字だったらいいけど、名前にはちょっと・・・w
あー、でもでも。
親子間で母親を“○○ちゃん”って呼んでるのを見るのは微笑ましいですw
あと、親戚関係だと割と名前にちゃん付けで呼ばれたりしますよねw
自分は親戚の中でも年齢的に下から2番目と言う立ち居地なので、普通に呼び捨てされることの方が多いですけどw
学校の後輩とか以外の年下の友達とかからは・・・まぁ、HNで呼ばれるのがほとんどなんですが、本名を知ってる人からは“○○姉”って呼ばれるんで、めっきりちゃん付けされることもなくなりましたがw
年上のオッサンとかに呼ばれると虫唾が走りますwww←酷
そもそも、「名前で呼ばんでくれ!」と言いたいw
・・・って、何の話だっけ?w
あぁ、まぁなんやかんやで結局のところ。
名前(苗字)で呼ぶのが一番妥当じゃないかと思いますw
「お前って呼ばれたい!」って思った人は、少なからずMの素質がある人だと思うなwww
地域の方言とかによっても、結構変わってくるのかな?
皆さんはどうでしょうか?w
ではでは・・・今日はこの辺でw
じゃすとどぅーいっと!
noah@三木さんに名前呼ばれたら、普通に死ねるwww←(馬)