ジェフのスポーツ日記 -3ページ目

ジェフのスポーツ日記

野球(スワローズ)・サッカー・WWE中心にスポーツの事を色々と

昨日の続きです

國領は色んなポジションで見ました 昨年は左SB、今季はボランチ、CB どこをやっても良いパフォーマンスで代表で抜けることもあった他の2種登録の選手の分も頑張ってました。祐治がいないときはキャプテンだったりしましたね

Jユースカップ2回戦の劇的なゴールは強く印象に残ってます!どこでも高いパフォーマンスが出せるのは一つの才能!どこでもチームの力になれる選手は愛されます、少なくとも僕は愛しますwトップでも劇的ゴール期待してます(*´ω`*)


原川は大好きな選手ですw 去年からキープ力あるなーと思ってみてましたけど今年はさらに良くなる良くなる(*´ω`*) 前にも運べるしボール落ち着かせることも出来るしラストパスも出せるシュートも撃てる。
攻撃センスに溢れた選手で見てて楽しい選手です!FKも上手い!サンガの中でも異質なプレーでボールの流れを変えられる選手だと思います。
個人的にはユニフォームの裾をきちんと入れるように言われたときにすっごく嫌そうな顔で一部だけちょろっと入れてすぐに出しちゃう所が大好きですw


三根は数字から受ける印象とは異なる選手。ぱっと見た感じだと一番前でクロスにヘッドでどーんとかロングボール競って~みたいなプレーヤーかと思いますが違う。
足元にボールもらってそこからパスも出せるし自分でシュート体勢作って撃つのも出来るよ!みたいな感じ
左足のシュートは強烈 シュートレンジも広い 恵まれた身体と上手い足元を活かしてのボールキープも得意。もっと右足でのシュートとヘディングの精度が上がればもっと良くなる!
今年一番伸びたんじゃないかと思った選手であ、こんなことも出来るようになったんだ!って思ったこともしばしば。是非どんどん成長して行ってね(*´ω`*) 今は数字だけで期待している人たちに実際のプレーでも期待させてやってください 君なら出来る!


次はトップ昇格ならなくても特に印象に残った2人 久永と佐藤 それに他の3年生たち(久保はトップのほうで)

久永はどんどん仕掛ける!見ててワクワクしてくるプレーヤー!あるサンガサポも翼が大好きってずっと言ってた 気持ちは良く分かる。
どんどん仕掛けてクロスやシュートに向かう 取られても追いかけて取り返しに行く とにかく負けん気の強さがプレー見たらすぐわかる、プレー中の顔見たらもっとよく分かる こっちに熱を感じさせてくれるプレーヤー! ちなみに個人的な今年のユースベストゴールは彼のクラ選の関西予選でのG大阪戦・ボレーシュート!!雨でボールが止まるようなコンディションで佐藤君の浮き球パスをダイレクトボレーでサイドネットに突き刺した素晴らしいゴールでした!
大学でも是非どんどん仕掛けて4年後にプロの世界にいて欲しい、そんな選手でした(*´ω`*)


佐藤は長身のボランチ。リーチが長くそれを活かしてボールを収められるし相手のボールを引っ掛けられる選手。良い、でももっと伸ばせる選手なんじゃないかとずっと思って見てた。
Jユースカップのときは出来が良くて見てて嬉しかった。大学でもっともっと身体も強くなって久永と同じくプロの扉をたたける選手に!

知念君、サブで入ってくることが多くてでも入ってきたら良い仕事してくれる そんなイメージ 僕はそういう選手大好きです 大学でも頑張って!
上原君 Jユースカップ福岡戦のゴール 興奮しました!かっこよかった!
岡井君 清水戦の涙がすごく印象的 この学年では高橋、國領と3人内部で上がって来た選手で長くサンガの下部組織でプレーしてた彼にもっとプレーしてもらいたかった 大学でも応援してます


そして下級生たち 何人かすっごく印象に残ってる選手たち
齋藤君 左サイドのプレーヤー 左足のキックの精度とドリブル突破 セットプレーのキッカーも任される場面があった 彼も見てて楽しい!もっと仕掛けていいよ!って思う場面が多かったのが秋口からしかける場面が増えたような感じで嬉しかったです。
彼に来季は「7」つけて欲しい 個人的な願望ですがw


田村君 サンガU-18のスピードスター 加速したときの速さがすごい!速い速い!
最初は速いけどまだまだプレーは粗かったんだけど上手くなったし強くなった!来季以降もほんとに楽しみ!エースになってくれると思ってます!


他にも山田君、池松君、浅田君、森口君、清水君、松川君(松っちゃんって呼ばれてるので勝手にこっちもそう呼んでるw)、樋口君、瀬戸口君・・・いっぱい楽しみな選手がいる!
さらに高円宮杯を制したU-15の選手も昇格してくる!彼らが新しい京都サンガU-18、そして新しい京都サンガを作ってくれる選手になってくれると信じてます!


一年間応援してて楽しかった!良かったと本当に思います!
来季も楽しませてもらいたいし、まあその気が無くてもこっちが勝手に楽しみます!w

京都サンガU-18の選手たちの今後のサッカー人生が良き物になることを祈ってます(*´ω`*)
書きたいことは多々あれど中々ありすぎてどう書こうか迷ってたらこんな時期ですよ!


ま、まあまだトップのシーズン終わってないから仕方ないね・・・ということにしておいてw

とりあえずユースのお話!


U-15はほぼ観戦出来てないのでなんとも言えず。

来季は出来ればこっちも観に行ったりしたいです。 あ、高円宮決勝の試合はJFAのHPでライブ観戦してました。 良い試合してました!


さてU-18!

今季は3年生にタレントが揃ってるという前評判 実際久保裕也はトップチームで活躍しました!(チーム内得点王!!)

その裕也はトップに合流する期間も長くユースチームで試合に出ることはありませんでした。

そんな中でも今季から新設された高円宮プレミアリーグウエスト2位。クラ選はGLで敗退してしまいましたが、Jユースカップも難しいGLを突破しベスト8

まあ正直もうちょっといけたという思いもあります、というかそっちのほうが強いですがそう思わせてくれるだけの試合をしてくれた京都サンガU-18でした。

そんなチームを引っ張ってくれてたのは間違いなく3年生!
2種登録から来季トップチームへの昇格が発表されているGK杉本大地、DF高橋祐治、DF國領一平、MF原川力、FW三根和起
トップチームへの昇格は無かったけどレギュラーでやってくれたMF久永翼、MF佐藤光恭 レギュラーではなくとも途中出場やスタメンでも使われてたDF岡井孝憲、MF上原大明、MF知念雄太朗

皆記憶に残る中々にキャラの濃い面子でしたw

皆うめーのwしかも春からしっかり成長してくれる! その成長を見るのが楽しかったです。

せっかくなので来季トップ昇格する選手中心にちょっと書いてみます。下級生も!


杉本はシュートストップが上手いGK トップの練習に参加して色々感化されたのか声も良く出るようになってきてました。キック力もあって楽しみなキーパーです。

トップ上がってDFラインのボール回しに加わっていけるように足元の技術をもっと磨けばいいかもかも。これは今のチームのサッカーにも必要だし、今トップにいる他のGKにはあまり無い部分ですし。


高橋はディフェンスリーダーですね。声出る、前に出て相手を潰せる、背が高くヘディングも上手いので跳ね返せる、足元も上手く繋げるしフィードも良い。

現代型のCBです。去年はミスもあったんですが減りましたしいずれは代表に呼ばれて欲しい選手です。
セットプレーで合わせるのも上手いと思うので是非来季トップで活躍するのが見たいです。


ちょっと疲れたので残りは次回・・・明日書きますてへぺろ(・ω<)
一年更新してなかったてへぺろ(・ω<)

まあ元気にやってました!twitter等でね


今年はサンガの試合たくさん観ました! トップ・ユース合わせて40くらいは観に行ったんじゃなかろうかと思いますw

そんな一年もあと少し(トップは残り天皇杯・ユースは高円宮杯プレミアリーグ残り1試合)です

ユースは週末の11日13時からサンガタウンで試合です!・・・ファン感とダダ被りやんけってのはありますが最後きちんと終わって(多分)昇格してくる数人と進学その他の進路に進む三年生を見てこようと思います。

これ終わったらサンガとスワローズの振り返りやります! 絶対やる!