ジープニーの暇人ブログ -4ページ目

ジープニーの暇人ブログ

主にrFactorというレースシムのどーでもいー記事を乗っけて逝きます。
たまーにどっかに遊びに逝ったとか友達となんかしたとかを乗っけます。
ちなみに小学生です。

注:ゲーム上でのセーブデータ名変えました
 :セーブデータは、オンラインのサーバーや、個人用に使ってください。二次配布禁止です。
 :改造おkです。直リンクおkです。

ちょっと山の裏に行ってみたところ、このような面白い地形だったので、開拓すろことにしました。


とがった地形があったのでそこに展望台を設けました。


メイン展望台(今のところ)からの景色も大丈夫です。つか夜のライトアップも綺麗ですよぉ



ちょっとこんなのも作って見たかったwww



階段センスわるくてすまん



結構いいでしょ?



内装。今度改良するか。宿みたいに。


メインの横にも設置。

東京タワーにある下が見えるやつも設置。

DLリンク:SkyDriveにすぴょおおおおん

二次配布禁止です。

改造おkです。

オンラインおkです。

直リンクおkです。

コメよろ



まずは土台作り。

絶景をもとめるなら山の上に作るしかない。

しかし、運悪く、険しい山しかない。

そうだそこに無理やり作ろうw

んで出来たのがこれ


東京の奥多摩のあたりによくある建築方式。

山に焼き石を盛って、少し削る。

芝生の部分には家を建てない。

だいぶ堅苦しいものになってしまったが、家を建てれば問題ないだろう。

次は家の土台。


えっ

って思うかも知れないが完全フルパノラマ仕様にするならこれがいい+なんかデザイン的にもいいし、家の下に空間が出来る。

まさかのハシゴ階段かーい

ちょっと秘密基地的な感じにしたかった。


うそうそ。ちゃんと表口はあるよ。


お年寄りにも優しいバリアフリー。


夜暗かったんで明かりをつけたらなんのダンジョンだーいって感じになってしまったが、これはこれで綺麗じゃん。



とりあえず仮完成。

今後改良を重ねて、奥の山も改造しようかと。

ちなみに屋根はつける気はなかったけど、風がパネェからつけたけど、そしたらせっかくの絶景が全く見えない糞状態に陥ったので、半分屋根にした。


表口からの見た目。悪くない。


内装。



ほんっとに俺内装センス悪いんだよね。


階段。



二階内装。

なんもないw

これでバーベキューとかできっかも。


そしてついにお待ちかねのパノラマ風景。




表口右側からの風景。



表口裏側からの風景。



表口右側の風景。

中央にMODで入れたダンジョンと、左奥にはお城。


なんか意見とか文句とかあったらコメ欄に書いて。

セーブデータDLリンク:SkyDriveに飛びます。

二次配布禁止です。

オンラインや、個人で楽しむ分には改造おkです。

直リンクバンバンおkです

コメよろ。







前言ってた動画挙げたよ

米よろ

つか自分でこの動画見てこんな声低かったけって思ったw