皆さんこんにちは!サムライ整骨院の後藤ですヽ(´▽`)/

 

さて、今回の本当に○○ですか?シリーズ。笑

「坐骨神経痛だと言われて・・・(T ^ T)

  

なんてお悩みを抱えてこられる患者様が多く来られます。

 

実際半数位は坐骨神経痛ではありません(・ω・)

 

正体は『腸脛靱帯の血行不良』または『大腿筋膜張筋の過緊張』ですヽ(´▽`)/

  

その多くの方は「太ももの外側が痛みや痺れ感を感じる。」

とおっしゃいます。

 

この時点で坐骨神経痛ではないのでご安心くださいm(_ _)m

 

簡単に申し上げます・・・

 

太ももの外側には・・・

 

坐骨神経はありません!!Σ(゚д゚lll)

 

皮膚感覚領域を表す「デルマトーム」上では

神経支配部位になりますが、

坐骨神経の本幹は太ももの真裏を走るため、

外側に痛みが出る前に、真後ろを痛みを感じる

のが普通です。

 

この痛みの真犯人は、「大腿筋膜張筋の過緊張」の場合と

「腸脛靱帯の血行不良」です。

 

基本的には、この二つは同時に動きます。

 

そして、体の構造形成と筋肉の連動動作を

行う「筋膜」のうち。LL(ラテラルライン)という

筋膜の連続性が、大腿外側面で癒着、血行不良を

起こしています。

  

また、股関節の運動、構造異常によって

このLLが緊張を起こしている場合も多くあります。

 

このタイプの痛みや痺れは比較的簡単に取れる事が多いです。

 

が、高齢者の体幹側方変位がある場合は、体幹部分を戻して

行くことが必要なので、少々お時間と回数が必要になります。

 

ですが、このタイプの方々は安易に「坐骨神経痛」と診断され、

不安感を煽られているのは事実です。

 

足の痛みや痺れはすべてが坐骨神経痛ではありません。

 

もしや?・・・と思った方は、ご相談ください。

 

サムライ整骨院

札幌市中央区北1条西24丁目

4-1 東光ストア2階

011-621-2096