心揺さぶられ喪失感に苛まれたサンマリノでの週末。音速の貴公子が伝説になられた日🇧🇷


初めての生観戦(連れて行ってもらった)1989…その後1991、1993、1994(岡山)と彼が大切に思ってくれた日本での走りを見られたことは、今思うと本当に貴重な体験でした。実際耳にしたセナ独特のアクセルワーク、エンジン音は、今でもはっきりと覚えています🙂


サンマリノGP🇸🇲放送中に、今は亡き今宮純さんが語られた言葉が印象的で覚えています。

「モータースポーツに働いてきている者の一人とすれば受け止めなければならない。(中略)セナはいませんが、F1は続いていくわけです」というコメント。


はい…その後30年経っても自分は見続けていますよ。おそらくこれからもね。