※このブログは決して、ダメ人間からの成り上がり的な内容では無く、ダメ人間のダメ人間なりの気付きと発見といった内容になります。


大学を卒業後、最初に務めた会社を1年ちょっとで
辞めてから2年。

きっかけは心身共に参ってしまった事、

良くも悪くも仕事に愚直で真面目すぎた事。
小さな失敗を切り替えきれず、クヨクヨしながら
仕事をした事。

そもそも、仕事を舐めていた事。


言い訳はたくさんある。

そして心療内科で診断書を貰って
安心しながらもショックを受けてひたすら泣いたこと。

あの当時、「もう少し自分を大事にしよう」と思った。


しかし


宛もなく辞めたことによる焦りから
がむしゃらに
また就活をする事2ヶ月。

俺は「第二新卒就職カードを召喚!!」

結局自分の事を顧みずに
頑張った結果。

ロクに会社名も評判も見ないで務めた会社に就職。
理由は省くが辛すぎて

結局2ヶ月で退職。

「生贄が多すぎたなー」


そもそも、原因はうつ病的なところが引き起こしていたものがある。

1社目を辞めた時に、周りから「休め」と言われた
ものの、そんなものは耳にもしないで2社目に
”焦って”就職した。

その結果2ヶ月で退職。


もう全くと言っていいほどやる気が出なかった。
就職する気も、アルバイトをする気もおろか
外出する事さえ嫌になった時期が長く続いた。



趣味は沢山あった。
だけど、それ以上に家にいた方が安心する。

毎日お酒を飲みながら
ダラダラと


「何かしたいけど何もしたくない」の日々が続いた。


2年近くに及ぶニート期間。
合間でフリーランスとして活動したり、バイトをしたり
就活をしたりしたけど、なまじやる気が出ず、
長続きするものでは無かった。


毎日をダラダラと過ごして行く中で
何に気付くのか。

だけど、そんな中だからこその気づき。
やってみて楽しかったな


と思ったことをダラダラと綴って行こうかなとおもう。