鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・理学療法士に【アセスメント&トレーニングで本物の指導者を目指すスクール】宮本道場 -6ページ目

鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・理学療法士に【アセスメント&トレーニングで本物の指導者を目指すスクール】宮本道場

本気でトレーナーとして現場で活躍したいあなたに。            アセスメント×トレーニングで本物の指導者を目指すスクールです。

こんにちは!
事務局の川勝です。

ゴールデンウィークの前半には
宮本道場4期の3回目を開催しました。

■下肢の評価
■機能改善エクササイズ
■強化のトレーニング
を学んでいきました。


立位では、
下肢は常に床からの影響を受け、
足関節から複雑な連鎖を引き起こす。

骨盤・股関節の歪みや捻れが膝・足関節に影響を与える。

脚って上からも下からも影響を受けているんですね!


「連鎖とか複雑で嫌だな・・・」
なんて思ったりもしましたが、(苦笑)

筋肉・関節の機能解剖学がしっかり頭に入っていれば
決して難しくはなく、下肢をひも解いていくことができるんですね~。

改めて機能解剖の重要性を知りました!



習ったトレーニングの一部を載せますね。
ーーー
①中殿筋×内転筋×腹斜筋のトレーニング

中殿筋のトレーニングというと横向きに寝て下肢を
外転させるトレーニングがありますが、バリエーションを組むと
かなり新鮮で楽しみながら効果的にトレーイングできますね^^



②臀部を中心とした股関節のトレーニング



僕はこのトレーニングで臀部がきつくて倒れるかと思いました・・・笑



まずは自分の身体で実践してみましょう!!



川勝


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5期 (東北開催)
→1/15募集開始!
2013年
5月11・12日
6月22・23日
7月13・14日(日程変更しました)
8月24・25日
9月21・22日
11月24日(卒業式)
6期 (南九州開催)

2013年
9月14・15日
10月12・13日
11月16・17日
12月14・15日
2014年
1月18・19日
3月15日(卒業式)


■アセスメント&トレーニングセミナーin富山

こんにちは、江川です。


宮本道場5期申し込み受付中!

先日、東北で開催し大好評だったA&Tセミナー。

今度は、富山で開催されます!!!

以下、紹介文です。
------------------------------------------------

北陸開催決定!!
アセスメント&トレーニングセミナー


みなさん、こんにちは!!
竹田と申します。


あの【宮本道場メソッド】がセミナーとなり、
4月に東北で開催されました。


そしてついに…


北陸での開催が決定しました!!


ところで、みなさん。
普段の現場でこんなことはありませんか?


・どんな選手にも、型にはまった指導をしてしまいがち
・評価がしっかりとできていない
・評価をしても、トレーニングに活かせていない
・自分の理論立てが相手に合っているのか自信がない


このセミナーを受講するとどうなるのか?


・点ではなく、流れで選手を見れるようになります
・かつてない、分析→評価→改善トレーニング→強化トレーニング
という流れを全て網羅し、実践できます
・型にはまった指導ではなく、
選手に合わせてオリジナルのプログラムを指導できるようになる


現場で使える内容満載、きっと明日からの指導が変わります。


ということで、詳細は次のとおりです。


開催日時:平成25年5月25日(土) 14:00~17:00(受付13:45より)
開催場所:DANCE STUDIO DEEP(大阪屋ショップアプリオSC内)
     富山県射水市小島3724
講  師:竹田 伊希子(たけだ いきこ)
料  金:7,350円
参加人数:10名
内  容:アセスメント&トレーニングセミナー
     ~骨盤・股関節編~


申込は
①氏名②住所③連絡先(電話番号及びメールアドレス)④職業を明記の上、
corecon.place.iki*gmail.com
(*を@に入れ替えて下さい)
までご連絡ください。
*申込締切:平成25年5月20日(月)  



5期 (東北開催)
→1/15募集開始!
2013年
5月11・12日
6月22・23日
7月13・14日
8月24・25日
9月21・22日
11月24日(卒業式)
6期 (南九州開催)

2013年
9月14・15日
10月12・13日
11月16・17日
12月14・15日
2014年
1月18・19日
3月15日(卒業式)


トップトレーナーの声が無料で読める!宮本英治・渡辺なおみ無料メール講座
    


こんばんは!
4期の宮本道場から事務局を担当させていただいています、
川勝拓也と申します。

これから僕もこのブログの更新を
していきますのでみなさま宜しくお願いいたします!

先週の道場で行ったエクササイズを紹介します。

ヒップリフトを応用した
臀筋群と広背筋のエクササイズ。




シングルレッグにして骨盤帯は安定させたまま、
上半身は回旋を入れています。

安定性の中でいかに身体を使えるか。
一見簡単そうに見えて正しいフォームを作るのは
結構しんどかったりします。

少し身体のポジションを変えただけで
トレーニングって全然違う効果が
出たりするから面白いです!

是非みなさんも
実践してみてくださいね~^^



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5期 (東北開催)
→1/15募集開始!
2013年
5月11・12日
6月22・23日
7月13・14日(日程変更しました)
8月24・25日
9月21・22日
11月24日(卒業式)
6期 (南九州開催)

2013年
9月14・15日
10月12・13日
11月16・17日
12月14・15日
2014年
1月18・19日
3月15日(卒業式)