なんつーか、最近、AIスピーカー流行ですよね。
話しかければなんでもやってくれたり、教えてくれたり。
さすがに1万円以上出すつもりはなかったところ、ご予算以内で手ごろに手に入れるチャンスが。
9,980円
ディスプレイ付きで、スピーカーも比較的しっかりしているようで。
なんで購入したかというと、
・枕元で、正確な時計を刻んでほしかった=Wi-Fi時計
・寝るとき、音楽聞きながら寝たい
・いちいち操作せずとも、声でコントロールできると便利
これらを満たすのが、Amazon Echo Show5
開封して、設定を始めます。簡単。
①Wi-Fiに接続する
②Amazonアカウント情報を入力する
以上!
電源ON!おお!ええやないの!!
とりあえず、話しかければOK。
「アレクサ!今日の天気は?」
天気を教えてくれます!
朝、出勤に備えてスーツに着替えるときに、傘を持っていくかいかないか気になったら、着替えながら「アレクサ!今日の天気は?」と声かけすればOK。
慣れると非常に便利(^^)
ほかにも、Amazonプライム会員であれば
ボブ「アレクサ! ケルトミュージック流して!」
アレクサ「はい、ケルトステーションを再生します」
といった具合に、自分の聞きたいジャンルの音楽を再生してくれます。
Amazon Music Unlimited会員であれば、かなり多くの楽曲が再生可能。
もちろん、歌手名を指定して再生することも可能です。
通常のプライム会員でも、十分に楽しめます(^-^)
ちなみに、「アレクサ!ロックを流して!」
とお願いしたら、タイミングによっては、なぜか
メタリカ「Master Of Puppets」 を再生する。
それはメタルでしょー(笑)
ほかにも、POPSや、私がよくお願いするのは カントリー のジャンルを再生してもらいます。
もちろんクラシックもOK!
また、寝る前に再生をお願いしたあと
ボブ「アレクサ!スリープタイマー 60分」
アレクサ「はい、60分後に音楽再生を停止します」
すげー!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ほかにも、楽しめる機能として
「アレクサ歌って」
とか、なんかいろいろ機能があり、笑えます(笑)
ちなみに、画面は小さめですが、PrimeVideoも見られます。
個人的にいいなーと思ったのは、音楽再生中には、音楽の歌詞が画面表示されること。
いいすね、便利っすね!
それから、目覚まし機能もあります。
「目覚まし 6時」 という指示をすればOK!
いやー、マジ便利っすね!
ちなみに、Amazonでの商品注文もできると思うのですが、間違えて100万円とか注文されたら困るので、それは試してません(笑)
なにはともあれ、お勧めです!!(^-^)
一度使うと、たぶんやめられませんな!