2月の出来事ですが、、
 
福岡のブロガーさんと「沖縄いくぞ!」って話になったのと、
2018年のハワイ往復でJALマイルが貯まっていて、沖縄往復できることが判明したため、行くことに決定!
 
前日は午前様まで仕事やっつけて、当日は4:30起床で準備。
 
ほとんど眠れていません(笑
 
なんとかがんばって、山下公園までスーツケース引きずっていきます。

 

我が家は実は羽田空港はとても近くて、最寄りの山下公園から羽田空港行のリムジンバスが出ていてとても便利なのです(^-^)

 

 
朝食は食べている時間がないため、とりあえず空港へ向かいます。

リムジンバスで朝日を眺めながら、乗ってしまえば20分ちょいで到着します。

 

無事に羽田空港到着!

 

 

出発まで40分あるから余裕かなと思いきや、、、

 

ぬっ!!

手荷物預かり所、混んでおるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

 

1泊2日ででかいスーツケースは不要!なのですが、、、、

当日の気温見てください。

横浜、2度!!!寒いわ!!!!

image

 

で、到着先の沖縄は24度!

当然、ジャケットは不要になりますゆえ、ジャケット収納可能なサイズのスーツケースをチョイスしたのですが、裏目に出ました(爆

 

まあ、仕方ないので並んで荷物を預けます。

 

20分ほどで預けられて、朝食朝食!!!

 

カードラウンジなんて行っている暇はないので、フードコートっぽいところへ駆け込みます。

 

 

うどん!

そして呑む!!(AM7:50)

 

 

がばうまかー(*´▽`*)

 

だけど、出発時刻まであと10分(爆

 

うどんを書き込んで、ビールをほぼ一気飲みしてトイレ(笑

 

お!これか乗るのは!

 

無事にゲートイン!

出発ゲートに行ったときは、ちょうど機内後方座席の優先搭乗アナウンスが始まったところでして、私は後方座席でしたからジャストタイムです(^-^)

 

 

 

 

乗り込んで、着席。

 

 

平日でしたが、満席です!

3列シート全員みっちりは、閉塞感があって疲れますね(^-^;

 

 

 

 

からの~~~~

 

出発時に、お店で買っておいたビールをぐびっと。

がばうまかー(*´▽`*)

 

 

 

お、もう名古屋か~!

 

 

機内では、ノイズキャンセリング付きヘッドホン Bose QuietControl30を装着し、安らかモード(^-^)

 

 

おかげで、福岡のブロガーさんと機内Wi-Fiでせっせとメッセするも、

痛恨のブラックアウト(爆

 

 

 

あ、もう沖縄近いw

 

 

 

無事にランディング!

 

 

 

後方座席に陣取り、且つ満員の機内ですから、出るまで時間かかりました。。。

 

 

空港ロビー到着!

あづいι(´Д`υ)

 

やはり気温20度超えてるし、先ほどまで横浜2度でしたら、18度差がさすがに響きますね(笑

 

無事に那覇空港で福岡のブロガーさんと合流!

 

あいにく、沖縄の天気予報があまり宜しくなく、雨予報だったのですが、そこは晴れ男ボブ!

 

 

雨降らないとなれば、今日行きたいポイントは雨降られると困りますから、行きたいポイントを目指します。

時間がないため、タクシーで那覇市内のホテルへ荷物を預けて、那覇バスターミナルへ。

 

 

目指す場所までのバスの発車時刻を調べると、ちと間に合わない。

 

離島を目指すため、フェリーの時間が厳しいのです。

 

これはタイムイズマネー。

タクシーでフェリー乗り場まで行くことにしました!

 

今まで路線バスでしか行ったことなかったですが、2人で割り勘すれば、そんなに高いわけでもなく。

 

GoogleMapで距離計算して、こんなもんだろーと思ったら、ほんとにこんなもんでした(^-^)

 

安座間さんさんビーチに到着!

 

 

チケットを購入して、出発まで時間があるため、軽いランチ。

チケット売り場から近い、 「うみのそば」へIN

 

沖縄そば。

がばうまかー(*´▽`*)

 
出発まで少し時間があるので、安座間サンサンビーチ散策。

 

 

 

 

ここ、地元の人くらいしか立ち寄らないため、いつも空いていてお気に入りです(^-^)

 

福岡県のブロガーさん。

 

さて、フェリー出発の時刻になりました。

 

続く!