前日の晩は、職場のメンバーと突発飲み会。
 
とあるチェーン店、ビールが値下げされて1杯100円。。。
 
呑みすぎてまうやろーーーーーー(爆
 
帰りの電車では、新橋から東海道線に乗って帰りました。
 
横浜で降りなければならないため、立ったまま。
 
川崎までは読書していて起きていました。
 
よし、次の横浜で降りれば大丈夫だなーと思って、安心した瞬間。。。
 
 
痛恨のブラックアウト(爆
 
 
気が付いたら次の戸塚駅でした。。。
 
上りの電車はなく、痛恨のタクシー帰宅。。。
 
呑み代は安かったけど、タクシー代が高くついて、なんも意味ない(爆
 
 
くっ、、、、、
 
 
翌朝も7時に目覚ましをセットしたものの、結局布団でゴロゴロしてしまい、家を出たのは結局9時過ぎ。
 
とはいえ、ロードバイク乗らないと体と精神によろしくないため、気合で出発!
 
元町から産業道路へ。
 
今日はそこそこ走行距離重ねるつもりでしたため、控えめのペースで。
 
土曜日ということもあり、道路は結構渋滞で交通量多め。
 
ペースが上がらぬまま、八景島通過。
 

 

 

その後は16号線で横須賀まで。

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

この後も距離が長いため、朝食を。

 

 

 

 

 

半熟たまごとドライカレーおにぎり、がばうまかーウインク

 

 

 

 

 

 

しかし、朝食を取るタイミングに失敗したことに後程気が付く。

 

 

 

先週小田原まで行った際に湘南国際村ヒルクライムをスキップしたため、今日は登ろうと。

 

 

 

 

 

登り始めていつものようにアウター縛りにしたとたん

 

 

「体が重いガーン

 

おにぎり、ゼリー、カフェラテを10分前に摂取したばかり。

 

そりゃヒルクライムはつらいですよね(笑

 

 

ついうっかりアウターローに入れるほど、しんどかったです。。。

 

 

一枚残しの50-28で無事ヒルクライム完了。

 

 

 

 

 

 

湘南国際村の住宅地建設も結構進んでいまして、あっという間に住宅街になっていて驚き!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は天気が快晴ではないものの、冬型気圧配置になってきたせいか、富士山が見える季節となりましたな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあとは、134号線海岸沿いを走行し、江ノ島へ。

 

 

 

 

 

 

 

ここから、超高速弾丸ストレートステージへ。

 

 

風向きがよろしくなかったことと、やはり湘南国際村ヒルクライムで脚にダメージを負ったようでペースが上がらず。

 

ダラダラと大磯まで到着。

 

 

 

 

 

 

この後の国道1号線がひどかった。。。

 

 

渋滞の嵐で、ペースが上がらないったらない。。。。

 

やはり土曜日はだめだな(^-^;

 

我慢して走行し、酒匂川へ。

GOALの小田原はすぐそこです。

 

 

 

 

 

 

 

無事に小田原到着!
 
で、いつもの日本海庄やへ。
 

 

 

 

入ろうとしたら、、、、

 

なんだか激混み!!!

 

 

 

 

 

 

時刻は13:30.

 

最近人気のようですね(笑

 

確かに居心地いいですし、ランチタイムはコスパ良いからわからんでもない(というか店長さんに覚えてもらうほど通ってるから、間違いない)

 

今日は一人ですし、時間もないため、近所の別のお店へIN。

 

 

とりあえずビール!

 

がばうまかーウインク

 

 

 

お刺身定食。

 

 

 

 

 

 

おいしいけど、やはり日本海庄やのが好みかな。

 

でも、味はおいしかったですよ(^-^)

 

 

若干物足りないことと、帰りの電車まで時間があったため、駅ビルにある丸亀製麺へ引きづりこまれる。。。

 

 

 

 

 

釜玉うどん!がばうまかやん!!

 

 

 

 

 

 

食いすぎたショボーン

 

 

でも、帰りの踊り子号でも、気が付いたらおやつを買っている始末。。。

 

 

 

 

 
 
 
今日は完全にカロリーオーバーとなった一日でした(笑
 
走行距離 85.94km
平均時速 27.1km/h
消費カロリー 1458kcal
獲得標高 495m
最高速 62.2km/h
平均心拍数 143
最大心拍数 182
平均ケイデンス 84
最大ケイデンス 116