ってことで、海外旅行に行ってきましたので、日記書いてみます。
当初は初めてのアジアエリアに行く予定だったのですが、両親ももう年だし、元気なうちに旅行にでも誘うか、と思って誘ったところ、行先が変更になり、ハワイになりました。
ハワイなんて、日本語通じるし、海外行った感じがまったくしないので当初良いイメージは持っていなかったのですが、、、、
これは現地でひっくり返ります。
さて、無理矢理仕事の休みを取れたはいいものの、旅行前後までギッチギチに仕事入ってるし休日や深夜仕事含め各種案件もあるしと大変。
ならば飛行機くらいは楽ちんにせねば!
初ハワイなのですが、ビジネスクラスで。ちなみにJALの国際線ビジネスは初体験。
楽しみ楽しみ!
なんとか仕事やっつけて(土日も仕事。。。)
無事に出発できそうです!
横浜駅からはいつもの成田エクスプレスで。
しばらく日本ともお別れやー
からの~
そして呑む!(笑
しかしまあ、昨年2017年11月にアイルランド旅行に行ってますから、人生初となる1年以内に2回も海外旅行。
そしてどっちも国際線ビジネスとはまあ、贅沢ですな(笑
ブラックアウトするところですが、今日は珍しくiPhoneにため込んでおいたワンピースをひたすら観て起きておりました。
無事に成田空港駅到着
親と合流して、さくらラウンジへ。
そして呑む(爆
無料万歳(笑
たまには親と旅行に行くのも良いものですな。
というか、毎度海外は個人旅行が多いので、ワイワイいくのもまた楽しいものです(^-^)
2012年にニューヨーク行ったときは、親が還暦だったので、そういえばサプライズ還暦ニューヨークツアーを開催したことを思い出しました。6年ぶりですね。
20時出発の便でして、晩飯食ってないためお食事コーナーへ。
JALカレーとワイン。
がばうまかー(*´Д`)=з
食事して、ラウンジへもどる
そして呑む!(爆) in 喫煙所
ここ、空気清浄機がすごーく効いていて、平日ということもあってか、ガラガラで煙たくなかったです。
美味しくビール呑んでると、職場から問い合わせのCALL。
うーむ、ぜんぜん旅行している気がしない(爆
なんとかやっつけて、、、お代わりするかな。
お酒コーナーへ行くと、
お!お気に入りのスコッチ ラフロイグがあるじゃないすか!
そして呑む!(爆
夜景も綺麗(*´Д`)=з
いい加減乗り込めよ、ということで、やっと搭乗口オープンのアナウンス。
今回はSKY SUITEではなく、機材変更により、しょぼーいクレイドルタイプのビジネスクラスになっちゃいました。。。
金返せーーーーー(爆
まあ無理いってもひっくり返るわけではありませんから、おとなしくウエルカムドリンク スパークリングワインをいただく。
飛ぶ前に飲めるのが国際線ビジネスクラスのだいご味ですな(^-^)
アメニティセット。歯ブラシとか入ってます。
スリッパに履き替えてまったり。
座席は残念ですが、まあリクライニングもするし、脚は伸ばせるしとりあえず我慢我慢。
エコノミーに比べれば天国ですからね、9時間近く乗りますしね(^-^)
通路側の席につきやることもなく。
飛行機ではかなり戦力となる、ノイズキャンセリング付きイヤホンBOSE Quietcontrol30を装着して、音楽を聴いてまったり。
たらふく呑んだので、まあ休憩もしないと(笑
ぼけーっとしていると、CAさんがテーブルクロスを引きに来てくれました。
ちゃんとJAL刺繍入りのテーブルクロスとは、JALやりますなぁ。
ANAもルフトハンザもここまで凝ってない。白いテーブルクロスでした。
夜は軽食コースです。
さっそくメニューを見てみましょう。
JALは食事にも力を入れており、BEDDという冊子が。空の上のレストランだそうです。
とりあえずドリンク。
洋食をチョイスしましたので、ワインかな。
えーっと、、、
おお、赤ならやはりボルドーワインにしましょう。
シャトールデンヌ メドック クリュ ブルジョワ 2007(カベルネ ソービニヨン)
なんつーか、日本酒なら新潟にしておけ、的な選び方です。
私は、ブドウの種類としては、メルローが好きなのですが、無いので仕方ない。
ワインアドバイザーが選んでくれているので、まあハズレはないでしょ(^-^)
今回のワインは市場価格 3000円ってとこです。
洋食のメインディッシュはステーキです。ええのう(^-^)
で、ワイン到着!
ふむ、呑みやすい!
甘口ではなく(私はたんなる甘いだけのわけわからんワインは呑めません。。。)、しっかりタンニンの苦みがあって、良いです(^-^)
ちびちび呑んでいると、CAさんが
CAさん「お代わりいかがですか?」
ボブ「はい」
ワイン二杯目突入。もはや本日の酒量トータル不明(爆
なぜブラックアウトしないのか不思議(爆
そんなこんなで軽食ディナーコーススタート。
かぼちゃのスープ、ブレッド、ステーキです。
うん、どれも美味ぃヾ( ´ー`)
食後のデザート。
スイートポテトモンブラン と、呑み休憩にコーヒー。
これまたがばうまかー(^-^)
ささっと完食すると、
CAさん「お飲み物いかがですか?赤ワインでしたらもう一種類ございます」
ボブ「じゃ、もう一種類ください」
CAさん「かしこまりましたチーズの盛り合わせも一緒にいかがですか?」
ボブ「おねがいしまーす」
はい、どーん!(爆
ワインは、ヴィラヴォルフ(ピノノワール 2005
ワインのアテのために、わざわざ食器をご用意いただけるとは恐れ入りました。
ドイツワインなんて、めったに飲まないのですが、これはこれで美味しかった。
ピノノワール種自体もそんなに好きではないのですが、なんでも先入観持たずに飲んてみるものですなぁ(^-^)
元町にあるワインショップ エノテカでは、ラインナップからフランス、イタリア、スペイン、チリの主要なお手頃銘柄はほとんど飲みましたけど、ブルゴーニュ地方のピノノワール3000円クラスのを買って自分には合わなかった経験が。
店員さんとも会話しましたけど、寒いエリアなのでもっとお金出さないと、美味しいものは少ないです、とのコメントでした。
とはいえ、お酒は個々人の好みですからね、何が美味しいかはその方次第(^^)
美味しくチーズとワインをいただいて、、、
命の水で酔い覚まし(爆
流石に飲みすぎや。。。
からの~~~
消灯ブラックアウト(爆
今回はフルフラットになる席ではないため、リクライニングして音楽聞いていたら瞬殺でした(爆
・・・・・・・・
・・・・・・
ん?
起きる時間か。
ハワイ時刻 AM6時。
モーニングには、チーズトーストとサラダ、フルーツ。
美味しくいただき、まもなく到着かな。
目覚めのコーヒーで準備万端!
ビジネスクラスにつき、トイレで歯磨きです。
便利だなぁヾ( ´ー`)
機内もすっかり明るくなって、朝って感じです!
無事に ハワイ ホノルル にあるダニエル K イノウエ空港に到着
あぢいヽ(;´Д`)ノ
荷物もすぐにGET!
私はJGCではないです、おやじの恩恵です(爆 (実はサファイアだったらしい)
空港、と聞くと大規模なものを想像してしまいますが、なんつーか規模としては沖縄の那覇空港な感じ。
んでもまあ、見た目はハワイっぽい!
続く