無事に羽田空港到着!
30分かかりません。
離陸まで時間があり、朝食抜きなのですが、我慢してカードラウンジへ。
ベーグル的なものがあったのですが、おとなしくオレンジジュース。
ちなみに、カードラウンジにいつのまにかコンセントがほぼ全席完備!
旅行に備えて、iPhoneをフル満タン充電。
久しぶりの飛行機ですから、ワクワクもんです!
前回乗ったのは、アイルランド旅行で、国際線ビジネスクラス初体験でしたが、国内線は飛行時間が短いため、ブラックアウトの帝王ボブとしては、羽田ー沖縄間なんて、まあすぐ到着するするようなものですよ(笑
久しぶりの国内線だー!ANAがいっぱい!
私はANAカード持っていて、マイル貯めるために、ANA縛りです(笑
今回は、飛行機左側の席を取ったのですが、羽田空港大渋滞につき、結構窓辺から羽田空港の滑走路をゆっくり楽しめました(^-^)
定刻より遅れましたが、無事にテイクオフ!
さらば東京~~~
天気がばよか~
からの~~~
麦酒がばうまかー(*´Д`)=з
朝食抜きだったので、非常食?でポッキー買いました。
ここまで来たら、沖縄でモーニング食べよう、と心に決めましたので。
いやー、いい酔い気分(・∀・)ニヤニヤ
そして、今回は飛行機への秘密兵器
Bose QuietControl 30 wireless headphones
BOSEのノイズキャンセリング付きのBluetoothイヤホンです。
これ、通勤でも使っていますが、飛行機での利用が最強です!
本当にエンジン音が聞こえなくなり、ものすごく静かです(^-^)
横で団体慰安旅行っぽい、ご年配軍団がキャーキャー騒いでいたのですが、イヤホンONにするだけで、静寂が( ̄▽ ̄)
ANAに乗っているのに、あえて 葉加瀬太郎のANOTHER SKYを聞く(爆
ふー、癒されるヾ( ´ー`)
そんな落ち着いちゃったら、、、
当然の、、、、
ブラックアウト(爆
・・・・・・・
はっ( ̄□ ̄;)!!
もうすぐ沖縄付近につき、着陸態勢に入るので準備を~のアナウンスが。
急いでお片付け。。。
ごみはしっかり持ち帰るぞ♪
沖縄の離島が見えてきました。
ふー、なんとか間に合った!
無事に那覇空港にランディング。
今年も那覇にきましたなー!
空港の中は、5月だというのにエアコン全開ですずしーヾ( ´ー`)
昼前到着の飛行機でして、午後のスケジュールが押すので、タクシーでホテルへ直行し、荷物を預けます。
で、ホテル近くの、いつもの路線バス乗り場 ゆいレール旭橋近くにある、「上泉」バス停へ。
ここからは、路線バスです。
日曜日の昼ですが、ご覧の通りガラガラです。
酔っ払いでも安心(爆
朝早起きしたこともあり、いつもどおりブラックアウト2回目(爆
いつでもどこでも座っても立ったままでもブラックアウトできることが、私の唯一の特技です(爆
沖縄本島の南部に差し掛かり、だいぶ開けてきましたね(^-^
今日は、小型のバスに乗り換えということはなく、大きなサイズのバスのまま、目的地の安座間サンサンビーチへ。
ここから、久高フェリーが出ていますので、フェリーに乗ります。
安座間∩(´∀`)∩ワァイ♪
出発まで時間がたーっぷりあるので、売店でビール買って。
ORIONがばうまかー(*´Д`)=з
オリオンの瓶麦酒は、最高です!!
満足したら、フェリーに乗り込みます。
ま、当たり前ですけど、もう一回ブラックアウトしますよ、呑んじゃったもん(爆
軽くプチブラックアウト決めて、無事に久高島上陸!
今年もきたよー!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
私は人混み嫌いですので、なるべく空いている観光地に行くのが大好きです。
日曜日の午後2時過ぎということもあり、店内はガラガラです。
おまけに、沖縄は梅雨入りしてますし、この時期はねらい目なのですよ(^-^)
まー、ボブは晴れ漢なので、雨には当たりません(爆
ほら、快晴の久高島ですよ!
で、お店にIN。
とくじん
https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470403/47004425/
食券を購入して、席につきます。
まずは、オリオンビールがばうまかー(*´Д`)=з ←今日もはや何杯目か謎(爆
店の外には、島猫が。
注文したのは、久高定食。
島で取れた白身魚のフライと、刺身、煮つけに、デザートのさーたあんだぎー。
いやー、本日一発目の食事が、沖縄の離島 久高島なんて、なんて贅沢ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
美味しくいただいて、この後は島内探索。
チョー綺麗!!!!
落ち着くわー( ̄▽ ̄)
これはナマコ???
綺麗な砂浜で、引き潮のタイミングということもあり、岩場感が強いですが、岩場の方が、脚が汚れないので楽ちんです。
せっかくなので、脚だけ入ってみました。
日陰がないのが残念ではありますが、ここは由緒正しい聖なる島ですので、自然そのままでよいのです(^-^)
斎場御嶽 から祈祷した先に見える神の島と言われるのが、ここ、久高島なのです。
なので、私もパワースポットとしてありがたく訪問させていただいてます!
帰り道では、島民の方々もあかるく「こんにちは~」って挨拶してくれるのが、ほんと、なごみますね!
お年は70歳は超えているかと思うのですが、いい方たちですよ(^-^)
さて、時間になったので、フェリーで帰ります。
今年もパワーもらったな~ヾ( ´ー`)
安座間サンサンビーチ入口のバス停から、また路線バスで帰ります。
ホテルがバス停そばってのも、ポイント高いっす!
今年も宿泊したのは、ANAクラウンプラザホテルです。
ちなみに、私はホテルの上級会員でもなーんでもないのですが、チェックイン時に
レセプション「ボブ様いつもありがとうございます!お部屋はスーペリアにアップグレードさせていただきましたヾ( ´ー`)」
ボブ「まじ!?ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」
IN。
広い!!!30m2!!!
最新のトイレに。
ホテルでは珍しく、バストイレ別なので、バスタブと洗い場がしっかりあります!これはいい!
軽くシャワー浴びてすっきりして、晩飯食べに外出。
どうせなら行ったことないお店に行こうではないか。
国際通りまで歩いても近いので、こちらへ。
石垣牛のしゃぶしゃぶです。
で、またオリオンビールがばうまかー(*´Д`)=з ←何杯目?(爆
ご立派な牛!!!!
ゆず塩でも食べられます。
もうね、なんもいえねっす( ̄▽ ̄)
安くはないのですが、こういうお肉は胃もたれしないので最高ですねヾ( ´ー`)
夜の沖縄も満喫しましたし、ホテルへ戻りますか。
ライトアップしたホテルも綺麗です。
寝る前にちょいと地酒ーってことで、ホテルの最上階にあるBARラウンジへ。
ここで、泡盛を美味しくいただきました!
他にも、限定スコッチなんかもいただいて、気持ちよくなっちゃいました(・∀・)ニヤニヤ
今日はモンベルの涼しいシャツを着て行ったのですが、これ本当に涼しくていいですね!
風呂でもう一度シャワー浴びて、ホテル備え付けの部屋着に着替えて、そろそろ寝ようかなーと思ってベッドでゴロゴロしていたら、、、
・・・・・
はっ( ̄□ ̄;)!!
AM3時
やってもーたー( ̄_ ̄ i)
ブラックアウトしちゃいました。。。。
歯磨きして、寝なおし。。。
朝はなんとか7時に起床して、モーニングいただきました!
写真撮影してないですが、バイキング形式で、ソーキそばとかあって美味しくいただけましたね!
サービス?なのかはわかりませんけど、卵料理をその場で作ってくれて、いたれりつくせり。
その後、ホテルはレイトチェックアウトのサービスが付けられていたので(これはJCBトラベルさんのサービスです)、再度部屋でゴロゴロ。
お昼にせっかくなので最後にステーキ食べようと。
先に空港へ荷物預けにチェックインして、国際通りへ戻ってきてステーキ屋さんへ。
やっぱりステーキ2nd! (いきなりステーキではないです)
赤身200g ランチで1000円!
富士山の溶岩でできたプレートでいただくステーキ、星みっつ!
歩き疲れたので、国際通りのマッサージ屋に入って、脚を重点的にアロママッサージ。
沖縄旅行の前日も、チャリこいでましたからねぇ(笑
少し元気になってきたので、再度国際通りへ。
いやー、私はここが大好きです。
龍が如く3のテーマとなった場所ということもありますしね。
やってきました、牧志市場。
ここの2Fのさくら亭へ。
で、またオリオン(爆
店員さん達がめちゃくちゃ優しくて(平日ってこともありますけど)、居心地よいので沖縄そば。
これもがばうまか!らふてーがええのう( ̄▽ ̄)
じーまーみーどうふ。
大豆ではなく、落花生で作られた豆腐です。
ナッツと同じで、酒飲みにはよい食べ物です(^-^)
あまーい!
で、耐えきれずにお代わり(爆 ←もうカウントしてません。
名残惜しいですが、帰りますかね。。。
ゆいレールで空港へ。
ふー、今年も呑んだな(爆
夕暮れって、こういう時は寂しいもんですなぁ。。。
機内に入って、滑走路へ向かう途中。
那覇空港は自衛隊と共用につき、自衛隊機がガンガン飛んでます。
おお、これは輸送機かな。
おおおおおおおおお!!!!
F-15Jじゃないか!!
この至近距離は最高だ!!!!
かっこいいなー(ノ´▽`)ノ
UH-64かな?
格納庫で整備中のF-15J。
このアングル、好きです(^-^)
いやー、最後にいいもの見れた!さすが平日夕方(笑
さ、テイクオフです!
さらば那覇!!!また来るぞ!!!
感慨深い夕陽を見ながら、、、
いただきます(爆
ANAでビール注文してついてくるおつまみがまた、格別ぅ!!!
あー、陽が沈んでいく。。。。
なんでかわからんが、CAさんがと通りかかったら自然と注文してしまったハーゲンダッツ(爆
がばうまかー!
速攻で食べたら、CAさんが再度通りかかって
「もう食べてしまわれたのですか?早いですね」
とお褒めの言葉をいただきました(爆
その後は機内WI-FIで、逃げる恥だが役に立つ 第6話を見る。
※私、実はきちんとドラマみておらず、地元みなとみらいが舞台らしいのですが、、、、、
面白かったので、今度Amazonでお金払ってみてみます!
そんな楽しい時間もあっという間で、もう着陸態勢です。
無事にランディング。
羽田空港まで戻ってきてしまいました。
楽しい時間は本当にあっという間でしたね。。。
でも、私はきっとまた、久高島に行くと思います。
やはり離島はパワースポットです!!!