やっと晴れの週末!!!

 

何度この日を待ちわびたか!

 

乗りますよ、ロードバイクに!!!

 

3週間ぶり、というか3回分の週末をスキップしたので、ほぼ1か月ぶりといってもいいですね(^-^)

 

持久力、筋力共に低下しているでしょうから、しっかりBCAAで武装。

 

 

準備を整えていざ出発!

 

いやー、やはり外を走れるってのは気持ちいいですね(*´ω`*)

 

しかし、今日は北風が4~5m/sですので、風向きによっては結構なダメージがありそうです。

 

でも、そんなことどうでもよくって。

 

外を駆け抜ける喜びを、噛み締めております!!

 

気持ちいいーーーー!!

 

元町からいつものように根岸を抜けて産業道路へ。

 

ジムでエアロバイクを週1回、1時間は乗ってましたけど、やはり実走とは違いますね。

 

外を走って一番実感したのは、やはり「風」です。

 

速度を上げれば空気の壁、そして自然の向かい風、横風、追い風です。

 

やはりローラーよりも実戦のが好きですね(^-^

 

結論から言うと、結局パワーダウンしてたのは残念な結果となりましたが、まあ仕方ないですね。

 

結構ガシガシ踏んでみて、瞬間的なパワーは落ちてないようですが、耐久性が下がり、横須賀来る頃には筋肉ピクピク気味に。

 

なんとか横須賀到着!

{79415A8C-0F87-4027-A7B4-9F4F80364473}

 

朝食食べてなかったので、たまごサンドとゼリー、コーヒー。

{3A2DBF92-E4BB-4E2E-AEAC-B625C941718C}

 

 

さて、筋力低下しているようなので、ヒルクライムのパワー測定もやっておきますか。

 

湘南国際村へ向かいます。

 

横須賀から逸見駅を抜けて。

 

{11E94D1A-25F7-467B-AC4B-3E62E7BE4E2F}

 

 

湘南国際村方向へ向かうロードバイクはちらほらいましたね。

 

やっとまともに晴れた週末ですから、サイクリストとしては待ち望んだ一日でしょう!

 

無事に入口に到着!

いつもならノンストップで上がっていきますけど、今日はもうまともなタイムで走れないことは明白なので、写真撮りながらゆっくり登ります!

{A9A57EFD-885B-416C-8AEB-B8CBA0A20DE2}

 

いやー、結構つらい。。。

 

そもそも、デブったこともあって、ヒルクライムが最も影響を受けるシチュエーションですね(^-^;

 

体重を減らすためにも、しばらくヒルクライム多めのルートにして、ダイエットしたい気持ちをキープするのも大事そうです(笑

 

無事に登頂!ま、そんな激坂ではないですからね、7-9%ですから(^-^;

{41B99D1E-3084-4403-BADF-359DF04510D6}

 

今日は冬の気圧配置、北風ですから、綺麗に富士山が見えました(^-^)

 

{26C3B07F-77CD-4142-BD12-40C3B87C4DC7}

 

 

iPhone8プラスで、単焦点撮影。ちょっと一眼レフっぽく、ロードに焦点を当てて、後ろをぼかす、スポット撮影をテスト。

まあまあいい感じです!

{0A65507F-9EC7-4F9D-A395-D70A38F34E9D}

 

この後は三浦半島西側の秋谷海岸へ。

 

今日は天気も穏やかで、海の水も透き通っていて綺麗です(^-^)

{7C02B143-9792-4F2B-B8F3-600D0F4E0D8E}

 

長者ヶ崎海岸でパチリ。

今日はほんと、もう脚パンパンなのでまったり観光気分です(笑

{0BA07655-58AD-455F-B0C9-5C6FF0B092DA}

 

でも、こういう乗り方、私の本来のロードバイクの乗り方ですね。

 

速くよりも、色々な観光スポットを巡りながら、うまかもん食べ歩き。

 

そんな初心に帰った一日になりそうです(^-^)

 

その後、鎌倉へ。

{8FA28C7A-E530-4E22-AEEA-4B53A0ACB89E}

 

久しぶりに鶴岡八幡宮を参拝。

まだ時刻は10時ですので、比較的空いてます!

 

{02028736-D910-438E-B694-54EDDD2E72BA}

 

秋晴れで、気持ちいいですね!

{C3AE252A-61BA-40F8-92C6-FDF4049CCC2D}

 

七五三の家族連れが多かった印象です(^-^)

 

たまにはおみくじでも引いてみるか、と思って社務所へ。

 

受付の娘さんが、窓口の台にバッタが乗っかってきて、恐る恐る追い払おうとしていたので、バッタを手で追い払って代行。

 

ゴキブリは触りたくないですけど、バッタくらいなら、まだかわいいもんです(^-^)

 

さて、おみくじ!!

 

最近仕事が結構しんどいので、さぞかしひどい結果なのかと思ったら、

 

 

まさかの大吉!

{90745276-2EC3-46D2-AA80-E95841313D2F}

 

贅沢言うなってことでしょうね、神のご指摘!

 

事業に「生産に従えば可 助言をいれなさい」とあります

上長や周りの助言を聞いて、頑張れってことですな。

 

交際「遠方に親身の友がいる」

 

どこからを遠方と言うのかわかりませんけど、西は福岡県久留米から、東は茨城、栃木まで(爆

 

今月はアイルランドにも行きますので、そこでも友人が?(笑

 

まあ気長に人生楽しむしかないですね(^-^)

 

さて、地元まで戻ってきて、本当はスーパーで食材を買って作る予定でしたが、久しぶりのロードバイクで体力DOWNにつき、地元の蕎麦屋 みなと庵でかつ丼セット。

 

{D0E045C4-D9CD-495E-AE04-B9E2091CC41B}

 

ダイエット中だっていっているのに、なぜ蕎麦のセットを頼んだ?

そして、なぜ大盛りにして、さらに炭水化物を増やした???

 

これだな、デブエットの原因は(爆

ロードバイクに乗ったから、どんだけ食べても大丈夫という思い込みがすべての間違い。

 

昔に比べて、効率よくロードバイクに乗れるようになって消費カロリー低下しているのに、食べる量は明らかに上がっている(爆

 

ちなみに、デブの要因として、内臓脂肪、皮下脂肪の二種類があります。

 

内臓脂肪は、付きやすく落としやすいので、運動や食制限ですぐ落ちます。

当然、私は内臓脂肪はほぼありません。

 

問題は皮下脂肪。

 

別名中性脂肪ともいいますけど、余剰摂取カロリーと、生命維持活動の「貯金」として、体に蓄えておく脂肪が皮下脂肪です。

 

これはすぐに貯まるものではなく、長時間にわたって蓄積されていくもので、有酸素運動でこの皮下脂肪を使うには、長時間の有酸素運動が必要です。

 

かれこれ6年分の蓄積ですからね、減らすにも時間がかかりそうです(^-^;

 

ちなみに、デブるのは簡単です。

 

・食ってすぐ寝る

 

これだけ。

 

ん?

 

私の普段の生活は、、、

 

呑む&食う→ブラックアウト

 

( ̄_ ̄ i)

 

( ̄ー ̄;

 

( ̄Д ̄;;

 

(;´Д`)ノ

 

 

{7A688BDC-1293-4460-8547-BED84B1E569F}

 

今日も走ったなーーーーー(遠い目