儀保駅で降りて、特にアテもないので、首里城方面へ歩いて散歩することに。

朝は雨が結構降って居たんですが、歩き始めると雨が止む不思議。


{D59231E9-675D-48B9-9FFA-CDDDC904825B}


GoogleMAP見ながらテクテク歩いて行きます。
こういった地元以外の民家の中を歩いて散歩するの、結構好きですね(^^)
普段と異なる空気感が旅行気分になれて良いかと。
{36C48292-EDBD-4F56-AC3B-E7CB1F9D837D}

突然の激坂ヒルクライム。
ロードバイクレンタルすればよかったか(笑)

{73F7A1DE-6855-46CE-9CA8-758BFDB7A091}

突然現れた、遺跡。
{699C7D06-9BB4-4266-B791-1C110F28AB47}

こういうの、なかなか観光MAPに載ってないので歩いた価値があるものです(^^)
{A0CD099F-F407-4ED9-8A08-EF9448E935D4}

歩くこと30分近く。
首里城裏にある沖縄県立芸術大学へ。

{A8183648-9520-491D-BF2E-A8B9D51B48C8}

趣ありますな。

横を抜けて行くと首里城です。
{7B4EA4C5-A16D-4D3B-AB01-047463206F41}


首里城探索するのかと思いきや、、、、


もう歩き疲れました(笑)

翌日仕事だし(笑)

首里城からタクシーで駅まで。

{6AC53545-9D3B-471B-8D36-A88007467AB0}

さらば首里城ー!


結局何しにきたんだか(笑)

歩いて疲れたので、国際通りで脚のマッサージを受けてから空港へ。

月曜日だというのに、荷物検査は大混雑。

沖縄人気ですなぁ!!!
{E5F90ECD-8B49-4BEC-A965-E666CF6D4D81}

滑走路が混雑のため、離陸が遅れましたが無事にTAKEOFF。
{3629C107-F8C7-4C67-AB2A-B4E4C8638A1E}


やることないなーと思って機内設備を確認。


最近の国内線もwiーfiサービスあるんですよね。

ANAモバイルアプリをインストールしてあれば使えるとのこと。
インターネットの利用は有償ですね。

色々内容確認すると、機内ビデオプログラムがこのANAモバイルアプリで利用できる!?

こんな感じ。
{5DE51474-E231-45BC-AEB2-F1E0788FAB17}

フルハウスとか懐かしい(笑)

帰りはずーっとフルハウス観てました(^^)
他にもニュース番組やら色々観られますよ。

お子様連れには、アニメとかもあったはず。

{75BA88B5-7137-4E06-AC1D-560A87EEBB60}


そうこうしているうちに、まもなくHND到着。
すっかり空の上も夕闇が。
こういうの観ると旅行の終わりを感じます。
{46F651E4-6404-40DF-9BEE-A57C89154DEC}

無事に帰宅。


今回も「何しにいったんだ?」
と言われると、久高島行っただけに近いですけど、年に一度の恒例行事になってますね。

疲れたら久高島で癒しを、そんなイメージです(^^)

都会の喧騒から離れたいだけですけどね(笑)

また行こうと思います!!!

たまには北海道とかもいいですな(笑)