この踵は目立ちますよね、追いつかれたら間違いなくボブだとわかるかと(笑
ソール剛性14、果たして踏み切れるかな?
5:30起床。
BMC ALR01でスタート!
今日は南風がベースで、南東の風に推移していく感じです。
三浦半島一周だと結構疲れるので、先週に引き続き、元町~横須賀~江の島~小田原の平坦コースにして、新しいNorthwaveのシューズのテストとしますかね(^-^)
6:30出発。
まずはいつもどーり、元町から根岸を抜けて、産業道路へ。
今日は新しいシューズってことで、あまりガシガシ踏まないように感触を試してみます。
Northwave Exteremはソールが硬い、と言われてましたが、今まで利用していたSHIMANO SH-R260もセカンドグレードだったので、ソールが硬いカーボンモデルでした。
なので、履き替えた感じも、特に違和感なし。
むしろ、Northwave Extremeの方がちょっと柔らかいかなーという印象。
SHIMANOは、購入してからもう3年以上経っているのでソールがヘタっていたかもしれませんね。
今回Northwave Extreme新品にしたので、ソールの分だけやわらかく感じたのかもしれません(^-^)
あと、クリート位置が、SHIMANOと比較して、少し中心よりにセッティングしたおかげで、なんだか踏みやすくなった気がします。
産業道路357は踏まないつもりでしたが、ちょうどいいペースのトレーラー 2台にしっかりスリップ(笑
車幅があって、高さがあって、且つ「長い」トレーラーが一番後ろにいて楽ですね(^-^)
あっという間に八景島交差点。
ここから追浜の日産工場を経由して、16号線に合流。
あとは横須賀まで踏んでみますかね(^-^)
新品のNorthwave Extreme 新城幸也モデルですが、これはなかなかいい感じでペースが上がります!
アッパーの皮革と、ダイヤル式のワイヤー調整で締め付けできるので、とてもフィット感がいいです!
横須賀到着!
とりあえず補給。
今日は湿気があって暑いので、ホットコーヒーはやめてマウントレーニアのカフェラテ。
甘くて うまか(^-^)
さて、先週と同じく三浦半島の内陸をつっきって、西側へ出ます。
県道27号線へ。
ヒルクライムも問題なし。
通りかかった寺の脇にあった紫陽花。
6月でしたね、最近季節を感じる余裕がなく(笑
先へ進んでいって、134号線に合流。
あとはひたすら海岸線沿いを大磯まで行けますね(^-^)
鎌倉由比ガ浜を抜け、江の島へ。
江の島でドリンク補給。
そうそう、サングラスを衝動買いしております(爆
これは沖縄旅行で、空港の免税店で衝動買いを。。。。
Oakley EVZero Pitch Asia FIt
免税効果で、8000円くらいお安く買えました(^-^)
トンネルも直射日光下でも、どちらも快適です!
以前使っていたものよりレンズが大きいので、アイウェアとしての防風効果もいい感じです!
さて、あとは江の島から先、大磯まで弾丸ストレートを走りますか!
今日はなんだか怒りが低いせいか、ちょっと加速にもたつく感じです。
シューズが新品で、まだなじんでいない所為もあるかもしれませんね。
トラックのフル加速についていけず、、、、。
134号線は、ほぼ単独走行に。
それでも、40km/h弱をキープできるように走れていたので、まあまあの出来です(^-^)
ちなみに、40km/h前後で左端を走行していた原付がいたので、ずーっと一緒に仲良く走行してました(笑
風除け効果は薄いですけど、モーターペーサーとしてはいい感じ(^-^
無事に大磯のコンビニへIN!
ここで最後の補給。
この大磯の国道1号線との合流地点のコンビニには、ロードバイクもたくさん立ち寄ってきますね。
みなさん、カーボンディープホイールフル装備!
あと、最近になって「ロードバイクの科学」を読み始めました。
詳細は本を読んでほしいのですが、とりあえず
「筋肉フルに使ったフル加速は8秒以内」
にすると、疲労が抑えられる。
「ペースは一定が望ましい」
そうです。
スクランブルブーストを使うのは8秒以内に抑えることで、筋肉疲労を引きずらずに長距離走れるのだそうで。
私も理系の大学で、機械工学科→流体工学専攻でしたので、懐かしいような、面倒なような(笑)そんな複雑な気分で、本を読んでました。
ディープリムホイールがもたらす省エネ効果についても、本で触れられているので、興味がある方は読んでみてください。
ロープロファイルリムでも、乗る人が乗れば、40km/hはキープできちゃうんですけどね(爆
友人のwilier乗りとか。。。
ということで、ここから先の国道1号線はアップダウンがありますが、緩斜面の登りは、遠慮なくスクランブルブースト8秒ルールを適用してガシガシ踏んで走っていきます。
うんうん、いい感じでペースを刻めてます(^-^)
今日はなんとなーく省エネ走行になっている気がしますね。
いつもみたいに、10tトラック追いかけてフル加速~!ってのがなくて、本当に単独マイペースで淡々と走行しています。
あっという間に酒匂川。
小田原城に到着!
10:20!
あれ、6:30に家出たのに、4時間弱で80km走行。。。
ちと早く着きすぎましたね。。。
お店開いてない( ̄_ ̄ i)
うーん、ランチは11時にならないと食べられなさそうなので、、、
時間がもったいないし、今日は帰宅してスーパーで食材買って帰りますか!
そうと決まれば、速攻で踊り子号へIN。
隣にも、サイクルジャージ来た人が輪行してました。
スリップ使わず、単独走行にしては今日はまあまあいいペースでしたね(^-^)
ということで、Northwave Exteme新城幸也モデル、良いシューズでした(^-^)
Northwave Extreme
ちょっとスクランブル加速での反応が鈍い気がしますが、ここはなじんできて改善されることを祈ります(^-^
しかし、、、、
沖縄旅行でOakleyサングラス買って、今回Northwaveのシューズを衝動買いし、旅行代金も消費して、、、、
お金使いすぎだ(爆