今日は自宅トイレのタンク内水栓交換作業。

最近、トイレやらキッチンやら洗面台やら、どんなパーツもamazonで安く手に入ります。

品番はTOTOのホームページで調べて、amazonで検索するだけ。


注文当日にパーツ届く。
凄い時代だ(笑)
水栓、ハンドルも新品に。
今回の作業でウォータープライヤーは使いませんが今後の作業で使う予定です。
{1C19C556-5EEF-45FE-9353-A099A3BB3B6E}


トイレの底のゴム栓も交換しますよ。
{F051768A-4324-45B1-8B98-1E38A1A69B67}


タンクの上蓋外す。
老朽化が激しい(笑)
{B7608FE4-BBAE-4118-B175-ED8118980901}


取り付け取り外しはモンキーのみ。
マイナスドライバーで止水栓を操作するだけ。

交換はTOTOはマニュアルが丁寧なので簡単です(^^)

水栓メイン部分を交換。
{E233025E-E681-43FE-A131-6176D000A6FB}

ハンドルも新品に。
ちなみに、既存レバーは大小あったのですが、新品ハンドルは大方向にしか動きません(笑)
{0C486170-7402-4755-B0D7-3707E63E68EB}

水位調整のため、バルブと浮き玉ボール位置を微調整して完了!
{3F83B868-1B8D-4058-99BA-D733B1B00A9A}


30分くらいで済みました。

費用は6000円くらい。

トイレ一式交換したら10万コースですからね。

家電買えるのでもったいない!

陶器は耐用年数が50年とかなので、交換用のゴム、金属パーツが手に入るなら、amazonでなんとかなりそうです(笑)

凄いなあamazon。。。