今日は有給とってお休みです。
 
最近激務だったので、たまにはしっかり休まないとね!
 
雨なので、所用を済ませて、地元みなとみらいや桜木町をうろうろ。
 
y's roadを覗いていたら、ついうっかりカーボンホイール買いそうになって危なかった。。。
 
あぶねぇ。。。
 
おとなしくみなとみらい方向にお散歩。
踏切が珍しく閉じたので待ち構えていたら貨物線を走る電気機関車桃太郎。
{A357F3B4-1D51-4006-8AFE-21EA7218FF30}

 

で、そのあと。

 

なんでか知らないけどランチですき焼きを外食で食べまして、飲んじゃいました。

 

(そんなに飲んでないです、ビール一本だけ。)

 

酔っ払いは危険ですね。。。。

 

自宅にある以下のアンプ DENON AVC-2808がすでに老朽化しておりまして。

{B99F8150-E70F-44EF-93A3-7A41123656CD}

 

 

 

で、そういえば横浜にもオーディオ専門店あったなーと。

 

数年ぶりにウィンドウショッピングでもいくか、と。

 

ただ、場所が変わってて驚き!

以前は横浜駅付近の鶴屋町にあったのに、いつのまにか関内の伊勢崎町に移転してました。

 

あれれ??

 

でも、酔っ払いなのでとりあえず行く気満々。

 

無事につきました。

 

http://www.avac.co.jp/

 

で、お目当てはDENONのAVアンプ。

 

当初は、AVR-2300w を狙ってました。

 

ふむふむ、よさげ!予算的にも!

 

んが、お店に入ると、オーディオに命を懸けてる店員さんから詳細な説明を受けました。

もう、こちらもDENON継続買い替えなのはバレバレなので、2300の説明を受ける。

 

この店員さん、ちょーおしゃべりさんで、マニアックな話題をひたすら連打連打(笑

結構面白いです(笑

やっぱりオーディオ専門店だなーって実感。

私も最近オタク心を忘れていたので、なんか懐かしい感じでした(^-^)

 

この時はまだ購入する決断はまったくなし。下見程度。

 

 

しかーし!!!

いきなり衝撃の一言。

 

店員さん「2300もいいですけど、こんなのもありまして」

 

そう、昨年型のセール品 AVR-X4200WK

 

まさかの半額以下( ̄□ ̄;)

え━━━(゚o゚〃)━━━!!!

 

 

・・・・・・・・

 

・・・・

 

 

・・・

 

ボブ「・・・ます」

 

 

 

 

 

 

 

なんだって???

 

 

 

 

 

ボブ「買います」

 

やっちまった(爆

 

ちなみに、サイズを確認。

 

既存の2808と比較すると、4200はワンランク上の筐体になります。

サイズが心配で調べてもらうと、高さがでかくなる。

5CMも。

 

・・・・・絶対今のラックに入らねぇ( ̄_ ̄ i)

 

しかし、買うと決まればもう進むしかないので、店員さんもボブも適当な心に満たされ

 

店員さん「まー、てきとーに組み替えてくださいよ!」

ボブ「そーっすね!てきとーに高さはなんとかしますよ!」

 

お互い超てきとー(爆

 

で、無事にお持ち帰り。

 

さて、どうすっか。

 

とりあえず、今のアンプを置いていないエリアにスペースを作る。

埃汚れがあったので、お掃除。

こんだけあれば余裕っしょ!

{41C69465-A149-48C5-B932-181A4D2FE8EA}

 

このあと、オーディオラックの裏側に回って、配線引き直し。

 

現在、5.1.2CH。

 

いわゆる、フロント3CH、リア4CH の7CH仕様です。

 

ということは、配線も7CH組み替えないといけない。

 

めんどくせぇ( ̄_ ̄ i)

 

ちなみに、テレビラック周辺は、以下の機械とインターネット回線や電源ケーブルでぐちゃぐちゃ。

 

・液晶テレビ

・PS4

・PS3

・ブルーレイレコーダ1

・ブルーレイレコーダ2

・光回線終端装置

・無線LAN1

・無線LAN2

・AVアンプ

 

ううううう。。。

 

しかも、裏側はそんなにこまめに掃除してないので、ほこりも。。。。。

 

やったらー!!!ヽ(`Д´)ノ

 

配線を引き直しつつ、掃除。。。

 

疲れたけど、無事にインストール完了!!!

綺麗だ&カコイイ(*´ω`*)

{7F4D612F-94A1-4379-9134-E516ADE1049F}

 

さすがに7年前のモデルとは違い、最新モデルはほぼパソコン並みの機能が。

ネットワーク経由でFIRMWARE アップデート。

{2F46161A-483C-491A-877A-DBE52CE78946}

 

無事終わりました。

 

さて、この機種 4200からは、APPLE airplayに対応してます。

当初買おうとしていた、2300も対応してます!

 

よーするに、家の中のネットワークにつなげば、iPhoneでアンプをコントロールできちゃうし、iPhone内の音楽データを、無線LAN経由でアンプから音が出せちゃう!!!

 

{0311AE0F-8B22-4586-8D1F-C78C2CD7311B}

 

DENONの専用アプリをiPhoneにインストールして、使うだけです。

あとは、アプリから曲を選んで、音を出す先をAVアンプを選べばOKです。

 

便利だっ!いやっほー!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

{3BC6EFC7-7B08-4D78-A1B9-AF68EEA8687B}

 

で、金曜ロードショーを新型アンプで見てますけど、、、、

やっぱ全然音が違いますわ、パワーが上がってます!

{C0548629-6EEE-4C17-A544-CE534E14AF70}

 

クラスアップしたのと、7年の差はありましたね!

 

これでしばらく映画が楽しめそうです(^-^)