久しぶりに旅行に行ってきました!

仕事つながりの方々と。

行先は軽井沢!

1泊2日なので、ほぼ飲み会ですけど(爆


どうやって行くかをすごーく悩みましたが、、、、

往路:横浜駅から軽井沢まで長距離バス

こんなバスが出ているとは!チョー便利!!
しかもこの時期、2100円でいけるとか安すぎ(笑
そのかわり4時間乗らないといけませんけど、新幹線でいくにしても、結局乗り継ぎうんぬんで3時間弱かかるんですよね。

だったらバスでいいか、と(笑

横浜のバスターミナルYCATへ。

事前に予約が必要です。

しっかり予約しておいたので、無事搭乗!

ちなみに、自由席のバスで、横浜始発で、そのあと羽田空港を経由してから軽井沢へ、向かいます。

羽田空港!
飛行機でいく距離ではないですね(笑
{0AC8F4F4-20EF-4359-9F0A-574DF406A37B:01}

えー、この時期の軽井沢は紅葉は楽しめますけど、そもそも避暑地ですから激寒いっす。
おかげで、バスの乗客はトータルで10人未満。

おかげさまでガラガラでしたし、大満喫でした(^-^)

休憩は一か所のみ。
関越の高坂SA。
{979B4596-3B91-4451-8077-855A7F1C0C76:01}

なにも食わず終了(笑
せっかくなので軽井沢でなにか食べようかと。

その後、ブラックアウト(爆

気が付いたら軽井沢駅に無事到着!

今回はKQバスでした(^-^)

{02D3A6FA-A05F-4EB9-8770-CEA0E9FEBE1D:01}

おー!!


しかし、、、、

さむっ(爆

10月だというのに、気温15度って寒い。。。
{C2F2EC4A-914F-46BC-832C-DF965F349230:01}

とりあえず、予約しておいたレンタカーを受け取りに。

はい、ここで久しぶりにJCB THE CLASSがお役立ち。

無料付帯サービスがいろいろありますよね。
・Priority Pass
Hertz レンタカーGold


今回は、このHertzレンタカーのGold会員をフルに活用!
Hertzで借りようかと思ったのですが、軽井沢にはなし。
提携として、トヨタレンタカーが使えるようです。


で、このHertzのホームページにログインしたあと、提携先のトヨタレンタカーのサイトに遷移します。

そうすると!!!

レンタルする車の車格にもよりますが、なんと15%OFF!

ラッキー!!

4人なので、FitとかVitzなどのP0クラスでよかったんですけど、これだと割引きかない.

P2(ラクティス、キューブ)クラスだと割引が効きます!

でも、総支払額をみると、P0と、P2割引後がほぼ同額(爆

うふふ、ちょっとお得です(^-^)

なので、P2クラスで予約して無事に受け取り!


横でノンアポで突撃してきたアジア大陸の人が車貸してくれっていってましたが、
「NO CAR!」と連呼されて断られてました(爆

たしかに、紅葉の季節なので車の空きは少ないかもですが、、、、


ま、いいか(笑

車は別荘地帯へ。

宿泊地までの道のりを、ロードバイクで走ろうかなーって、過去に考えたことがあったのですが、車で走ってみて、、、、

「こりゃ無理(@ ̄Д ̄@;)」

ってうなるほどの激坂コースでした!!!

斜度15%超過ゾーンが多々多々。

道路は狭いし、舗装もよくないし。

こんなのを20kmも走ったら疲れる(爆

普段、超路面のよい三浦半島を走っている私としては、軽井沢は無理かも(^-^;


無事に宿泊地エリアに到着!
紅葉がきれいですね(^-^)
{30AA3AD0-5A29-4864-A6B0-8D19CD8C28B0:01}

このあと、いろいろと宿泊地で1人で準備をあれこれと。
残りの3人は仕事終わってから来るので、私がホスト役です(笑

あれやこれや準備しつつ、結局お昼ご飯は、軽井沢のスーパーで買ったかつ丼をレンジで温めて食べて終わりました(爆

また駅まで車運転して迎えにいかなければなりませんからね、飲酒できませんし(^-^;


無事にメンバーと合流して、夜は宴会!!!

ひたすらがぶのみ祭りでした(爆

夜は、アコースティックギターを弾きながらみんなで歌ったり。

まわりは、この季節は寒くて人がいないので、騒いでも大丈夫(笑

夏ですと、結構人がいるので、騒ぐとクレーム来るらしい(爆

翌日は、お庭でBBQ。

寒かったけど、天気がよくて日射しがあったのでそこそこ楽しめました(^-^)

BBQって火起こしが一番大変だなーって改めて痛感。

肉焼いたり、魚焼いたり、火を囲んで楽しめましたな!


宿泊地の後片付けをしっかりこなして、やることがなくなった一同(爆

帰りはみんな新幹線なのですが、紅葉のせいか、上りの新幹線がほぼ満席なんで、早い電車にせざるをえず。

中途半端な時間があまったので、とりあえず観光地を経由して帰ることに。

白糸の滝へ。
観光客たくさんいました!

{0643F82A-7025-4F6B-9107-053C4C6D586B:01}

このあと時間があまり、軽井沢駅前のショッピングモールへ。

・・・・・

アウトレットっていうけど、たいして安くないし(爆

結局これでTIME UP!

3人は、一緒の列車で帰るので先にお見送りしました。

私は別の便で帰るので近所をフラフラ。

レンタカーをとりあえずすぐに返却。
※せっかくのゴールド免許なので、余計な運転して減点されたくないですし(爆

早めに返却したら、一部返金されました!
ラッキー!!

※そんなサービスあるとは知りませんでした。。。


さ、おぎのやの釜めしを買って、ビール買って、新幹線乗るかー!!!


うへへへ(´∀`)
{E882FAC6-FF15-4260-8D6E-053203A5C09B:01}

新幹線あさま。

なのですが、、、、

私が乗るのはこれだ!

{A867B710-FFFF-4E86-BFEC-5CB2A2F4B81B:01}

そう、GRAN CLASS !!
{6F6BFC7D-84F8-4BD5-A135-A8CE23C53D03:01}

上りの指定歴が満席だったので、仕方ないので空席があったグランクラスにしちゃいました(爆

軽井沢からですと、東京駅まで指定席+3000円くらいなので、せっかくなので乗ってみようかと。

往路は長距離バスにしたおかげで予算浮いてますしね(爆

ちなみに、今回は「あさま」です。
フルサービスではありません。
「はくたか」だと、さらに+2000円余計に取られるのですが、
・弁当
・アルコールフリードリンク
となるそうです。
東京駅まで1時間半なので、あまり意味ないかなーと思って、早く帰れるあさまにしました。
{896DBE7F-3A78-40A8-9A8D-775B51B9C11D:01}

座席はこんな感じ。
本当に、飛行機のファーストクラスみたいな感じ。
※正確には、国際線のファーストクラスとビジネスクラスの中間くらいかな。
{5C811CE0-3859-4753-9BB3-AEFEF83FE3D2:01}

ヘッドキャビンがあるので、スーツケースも邪魔になりませんね(^-^)
ほんと、飛行機乗ってるのかと錯覚しますわ(笑

下の写真の赤い袋。
なんだろーと思ってあけたら、スリッパ!
これは便利(^--^)
{CFF7A031-B661-402B-A015-222FC084FB74:01}

さっそく、釜めし!
{1087CC70-2793-44C7-AA04-71C0D69DE3E8:01}

うはー、がばうまかー!!ビールサイコー!!!
{41BEC566-EE42-46FA-9377-F773B37C5633:01}

このあと、GRAN CLASSの本領発揮!


なんと、電動リクライニングシート+脚サポート付。

フルに倒しこむと、めちゃくちゃ快適!!!

詳しくはJRのこちら で(爆

いやー、これはいいわー!

・・・・・・・・・


はっ!!( ̄□ ̄;)!!


まさかのボブ。


いや、いつもどーりというべきか。。。


きっちりブラックアウト決めてしまい、東京駅まで残り5分(爆


ま、それだけ快適なシートだったというべきか。。。

せっかくのグランクラスをほとんど寝て過ごしました(爆


たしかにこのシートなら、長時間乗っているのも苦ではないかも(^-^)

本当に快適でした!

次回はアルコールとお弁当付のプランにするかな。

・・・・・

当分乗る予定はありませんし、次回は往復長距離バスになると思いますが(爆


さて、東京駅から乗り継ぎです。

もう疲れたし座って帰りたいので、、、

よっしゃ!
{3AA72415-6592-4374-848C-D4C22A6AF834:01}

成田エクスプレスを手配(爆

いやー、スーツケースが邪魔なのでね、これ乗らないと(^-^;


なんとなーく海外旅行に行った気分で帰ってきました(爆


今回は4人で騒いで終わったので、宿泊したところの写真が少ないのと、顔ばれなので掲載不可でした(爆