とりあえず、アクエリアスゲット。
ふー、危ない危ない、脱水症状になっちゃうよ(^-^;
珈琲とBCAA追加♪
生き返った!(≧▽≦)
ここから横須賀へ。
久しぶりにヴェルニー公園へ。
今日も横須賀は平和のようです(^-^)
さて、どうするか。
よし、三浦半島一周するかー!
とくれば、ご飯は城ケ島で。
横須賀から久里浜へ。
城ケ島まで残り15km!
よーし、行きましょう行きましょう!
三浦海岸を気持ちよく抜けていきます(^-^)
途中、前方に仲の良い妙齢のご夫婦サイクリストが気持ちよさそうに走ってます。
先頭を奥様らしき人が走っているのですが、これがなかなかいいペース。
巡航35km/hくらい。
速いなぁ(^-^;
旦那さんはしきりに後方確認をして、安全を確保しています。
素晴らしいですね(^-^)
脚にも余裕が感じられました!本気出したらすごい速そう!!
途中、交差点で気になるお店があったようで立ち止まったので、ご夫婦をパスさせていただき、また一人旅。
ここから山岳地帯へ。
三浦半島を時計回りに進むと、城ケ島までは大きな坂は2つあります。
1つめの坂の手前、ボブは海をみながらまったり走っていると、
後ろから轟音が。
なんと!
先ほどのご夫婦御一行が追い付いてきた!( ̄□ ̄;)!!
後ろを振り返った瞬間、
奥様「お先にしつれーい♪」
と、超ハイテンションでさわやかなあいさつをいただきながら、パスされました(爆
すげー!奥様!!
芸能人でいうと、金田朋子さんみたいな超ハイテンションタイプな感じです!
このあと、1つ目の最大斜度10%超過の坂が待ってます。
小柄な奥様なので、これは超速で登ってしまうのかと思って、ドキドキしながら後ろから眺めてました。
いざ坂に侵入!
ガシガシシフトダウンして、奥様のケイデンスが超UP!!
あれは100超えてる!
だけど、、、、、
なぜか一気に失速!
すかさず奥様のツッコミ「なげーよ!!!(原文ママ)」
ボブ「ぶははは!(爆笑)」
でも、声には出せないので内心でしたが(^-^;
いやー、大変楽しいご夫婦で、見ているだけで癒されるのですが、ちとペースが遅すぎるので、一気に加速して坂の途中でパス。
すると、あまりの速度差が旦那さまのツボだったようで
旦那さま「あっはっはっはー!!!」
と大笑いしていただけました(笑
平地はあんなに速い奥様なのに、坂はまだ不慣れだった模様です(^-^;
いやー、本当に癒される素敵なご夫婦でした!
ありがとうございました(^-^)
(勝手にご夫婦と決めちゃってますけど、間違っていたら申し訳ございません(爆))
ここからまた一人旅に。
三浦の畑を抜けていきます。
もうすぐメシですね!!
今日は富士山は見えませんでした、残念!
城ケ島大橋を渡ります!
海が綺麗ですね、癒されます(^-^)
やってきたのは、いつものかねあさん!
http://kanea.web.fc2.com/index.htm
いつもの刺身定食(上)!
本日は珍しく、生しらす入り!
タコと生シラス、がばうまか(*´Д`)=з
いやー、美味しかった(^-^)
この時期は城ケ島は人気ですね~、お客さんが非常に多いです!
(まだ10時なんですけどね。。。)
このあとは、食後のコーヒータイムとして駐車場へ。
そういえば、交換した新品のスプロケとDURA-ACEチェーン、なかなかいい感じです(^-^)
変速が気持ち良く決まる、、、、気がします(笑
明確な差はわかりませぬ(^-^;
さーて、明日も仕事あるし、さっさと帰りますか!
時刻は10:40!
城ケ島を後にします。
この城ケ島大橋で海を眺めていたら、、、、
反対車線から聞き覚えのある声が
女性の声「あー!!!!さっきのヤツじゃない!?」
奥様キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ボブ「こんにちわー!どうもー!!(ペコリ」
もうこちらもしっかり覚えていたので、すかさず大声であいさつ返しました(笑
ご夫婦からあいさつ返しいただいて恐縮でした(^-^;
これからお魚食べに行くのかな?
楽しんでくださいねー!
さ、また一人旅です。
今回は三浦半島の西側を北上していきます。
結構追い込んだせいで、脚が持つか不安です(^-^;
三崎口駅までは軽くヒルクライム。
ここでもまた黙って後ろに張り付かれました。
抜いてくれればいいのに(笑
最近、漫画読みすぎの人が多いのでしょうか?(爆
みなさん小さいころ、「知らない人に黙って付いていってはいけません」と両親から教わらなかったのでしょうか?
え?その場合意味が違う?(爆
後ろの人に進路を譲って前に出てもらいます。
で、また一人旅。
途中、秋谷海岸へ。
いやー、海は いいですなー!
気持ちが晴れます(^-^)
このあとは、葉山の御用邸を抜けて、いざ鎌倉!
脚もまだ回ります!
鶴岡八幡宮!
時刻は11時過ぎですが、結構大賑わいです(^-^;
走行距離も80km超えました。
北鎌倉手前の踏切で、横須賀線通過待ち。
たまには電車で帰りたいな(笑
ちなみに、鎌倉は女子人気が非常に高いので、若い子の軍団が多いです(^-^)
北鎌倉を抜けて、大船まで戻ってきました。
最後の補給。
アクエリアス追加と、アイスコーヒー。
今日、ローソン二件目だ(笑
鎌倉女子大を抜けて、鎌倉街道を都心方面へ。
最後のヒルクライムポイントを抜けた交差点。
ここから先は緩やかなダウンヒル高速区間が上大岡まで続きます!
ライバルはもちろん、目の前の原付や250ccです!
シグナルグリーン!
GO!!!
下ハンドル握って、
オラオラオラオラオラオラ!!ヽ(`Д´)ノ
鬼踏みして制限速度一杯まで加速!
250ccのバイク乗りが、こちらを不思議そうな顔で見てました。
いや、私、結構本気で踏んでます。余裕ないっす(笑
その後、バイクはさらに加速して置いていかれました(笑
なんとか脚は持ってくれたので、失速することなく地元まで帰ってこれました(^-^)
写真は関内です。
今日は嫌な思いもしましたけど、素敵なご夫婦のおかげで楽しいロングライドになりました。
またお会いしたときは、こちらも元気にあいさつさせていただきますね!!
でも、次は坂も速くなっていると思うので、きっと私はついていけずにチギられる気がします(笑
走行距離 101.95km
平均時速 25.0km/h
平均心拍数 132
平均ケイデンス 71
最高速 57.2km/h
最大心拍数 181
消費カロリー 1571kcal