150km爆走後ですが、沖縄に行くことに。

早起きして、横浜YCAからTリムジンバスで羽田空港へ。

{6B44F23F-70AB-4549-8BE9-0DCB2A84A3E5:01}

朝食を食べる時間がなかったので、カードラウンジで無料のパンとオレンジジュースで少しお腹を埋めます(^-^)

{3014E0D2-39E7-4B70-8BC7-B515BCC94D29:01}

最近、保安検査場通過後にカードラウンジができたおかげで、検査場の外のラウンジはガラガラです(笑


権利者はどうぞ♪

※みなさん、スターアライアンスGOLDとか、JAL Global Clubとか持っているので、最近使う人見かけませんね。私くらいですね(爆


さ、フライト!

機内モードにすれば、iPhoneが使えるので、写真撮りやすくて快適です(^-^)

{2C794CA5-A2A1-4073-82BE-AF177CE4C52D:01}

定刻通りTAKE OFF!
眼下に広がるのは、いつもロードバイクで走っている磯子の工業地帯です(^-^)

{C258C79E-5E7E-4395-A790-99E80D859A4E:01}

富士山も見えました(´∀`)

{B2C8D470-6496-454D-8A00-437EF696328D:01}

このあと、ドリンクサービスを受けて、早起きのおかげか、ブラックアウト(爆



はっ( ̄□ ̄;)!!


まもなく着陸態勢。。。


さすがに、前日150kmオーバーの疲労が抜けてないようで、まったく起きていられませぬでした(笑

{C3DDE3E8-2CEE-44E3-BF48-C8A714348A58:01}

無事着陸っ!!
海上自衛隊の格納庫が見えました(^-^)

{678792D1-95C0-4462-A970-BADF05FA96A1:01}

さーて、このあとどうするか。

天気予報は雨って聞いていたのに、降る気配なし。


ボブ、結構晴れ男です。

梅雨入りした沖縄もかんけーなし(爆


ゆいれーるに乗ろうと思ったのですが、ふと1Fの外に出てみたら、ちょうど路線バスが。
うっかり乗ってしまいました(笑

{E99BF40B-4405-449C-BAFA-AEE4681DF407:01}

誰も乗ってないです。


でも、ゆいれーるよりも最短距離で走ってくれるので、結果的には早かったです(^-^)


宿は、ゆいれーるの旭橋から徒歩圏内。


路線バスが、ちょうど駅前にある那覇バスターミナルを通るので、そこで下りたのでぴったりでした(^-^)


宿までは1.2km徒歩。


スーツケース抱えてガラガラ歩いていきます。


タクシー乗るほどの距離でもないけど、近くもない、びみょーな距離を汗だくになりながら(笑

途中、沖縄の守り神キャラクター、キジムナーの像を発見!

家にも絵を飾ってます(^-^)

{5505B2BC-31F4-4909-8045-1E6BB6A307AF:01}

今回のお宿は、パシフィックホテル。


サザンオール○ターズじゃないです(爆

激安パックツアーなので(笑

{09BF2815-259F-4110-B35C-BD232E5C911F:01}

今回は、JCB THE CLASSでゲットした旅行クーポン券を使っての弾丸ツアーです。


なので、持ち出し減らすべく、沖縄が激安になるこの時期を選びました('^-^)


ホテルは、みなさんの評価を色々見て比較して、ここがよさそうってことでチョイス。


受付では、スーツケースを快く預かってもらえました♪


おねーさん、愛想よくて笑顔が素敵です(^-^)


まだチェックインできないので(11時過ぎ)、ここからどーするか。。。


るるぶを購入してにらめっこしてましたけど、行きたい場所もないしなー。。。。



で、気が付いたら。


マシンゲット(爆

{A5D629B4-FDCD-47F1-BAA1-9C720E44416B:01}

お世話になったのはこちら。

沖縄輪業さん。

http://okirin.ti-da.net/

予約をまったくせず、アポなし突撃しましたけど、心地よく応対していただけました!

素敵なお店です(^-^)

ちなみに、今回は前島店にお世話になりました。


南風原が本店なのですが、アクセス悪いので徒歩なら前島店がお勧めです(^-^)


ロードバイクを借りる時に、店員さんからお勧めコースをレクチャーしてもらいました!


なるほど、南側を一周すると70kmですか、ならなんとかなりますねー!


昨日150km走れましたしー、なんて談笑してたら、店員さんから

「化けもんだ」

と言われました(笑


ちなみに、レンタルコーナーの隣は、ガチンコのロードバイクショップとなってます。

カーボンチューブラーホイールから、ハイエンドのフレームまでぎっしり!!


いえいえ、このお店に来る人の方がもっと化け物ぞろいな気がします(笑


ツールド沖縄なんて、200kmオーバーですしね、私には無理です(爆


さて、教えていただいたコースでいってみよー!!!


前島から、ゆいれーる沿いに走っていって、与那原町まで出て、あとは海岸線をぐるーっと時計回りに一周して帰ってくるコース。


ボブは、まともにご飯食べてませんが、美味しい天ぷら屋さんがあるようなので、そこまではコンビニで補給しましょうね♪


今回はチャリンコ道具は一切持ってきてないので、普通のハーフパンツにバックパック、スニーカーです。


でも、23cタイヤのロードバイクなので、良く進みますね♪


ちなみに、シフターがたぶん旧型のSoraだと思いますが、8速です。

(このアルミロードは、1日たったの2000円で借りられます!カーボンロードGIANT TCR10速は6000円。さらにハイエンドモデルはもっと値段が変わりますが、色々あるらしいです。。。)


シフトダウンは、いつものシフターと同じ操作ですが、シフトアップは親指を押すタイプです。


慣れれば簡単♪


ただ、ブレーキが効かないです(笑


普段使っている、BR-6800アルテグラキャリパーに比べると、どうしても非力。気をつけよう(^-^;


とかいいつつ、結局乗り始めるとどんどんスイッチが入ってしまい、サドルの高さも少し高くして、結局かっ飛んでいきます(笑


サイクルウェアではないので、暑い!!

汗がダラダラ(^-^;;


途中で海辺で休憩。

日差しが強いですね、さすがは沖縄です!!

でも、気持ちイイッ!!

{2FA5874B-6585-4A86-884F-F0D8FDBBA8BC:01}

サイコンついてないので、何km走ったかまったくわかってませんけど、佐瀬津波古にあるローソンまで走ってきて休憩。距離にして14km。

沖縄~な風景ですね!

{AF029F40-8EF9-4FA5-8C89-4AA9D72C3EDD:01}

BCAAがなかったので、とりあえずビタミンドリンクとおにぎりで補給。

がばうまか(*´Д`)=з

{D5CBA4B2-EAB1-4805-9C7C-897D60DB7DF7:01}

さて、走行再開しますかねー!
やはりスニーカーですし、いつものマイ・ロードバイクではないので、結構疲れます(笑


空気圧も好みの高めじゃないかも~。


でも、走っていると気持ちいいですよ、沖縄サイコー!!

{9BFFD13C-A6CD-4569-B763-9F70E1973A24:01}

で、走ること10分ほど。


ん?


なんかガタガタするぞ!?



まさか。。。。



フロントタイヤパンク!

マジ!?( ̄□ ̄;)!!


{562A29C8-CE0E-4614-97C6-5347A3F99E5E:01}

うっ、パンクしてから改めて気が付きました。


いま乗っている乗り物は、、、


ロードバイク。


いつもロードバイクに乗る時の装備品は以下の通り。

・ライト

・輪行セット

・予備のチューブ

・六角レンチ

・空気入れ



あ、チューブと空気入れ、、、、ないやん( ̄_ ̄ i)



すっかり観光気分だったのと、ロードバイクの必需品を持たないとは、、、、


間抜けめ(爆


お店に電話。


レスキューサービスがあるようなのですが、今日は日曜日で書き入れ時ってこともあり、人がいないようです。


そもそも、150kmも走れる人間がてぶらだとは思わなかったようで、持ち物検査をしなかったとのこと。


そりゃそーだ、常識ですよね(爆


あはは、ボブ油断しすぎー!!


たまたまトラブルが合った場所の近くにガソリンスタンドがあったので、タクシー呼んでもらうことに。


お店の人も、近所のホームセンターや自転車屋さんを一生懸命探して教えてくれましたけど、空気入れがないまま長距離走行を続行するのは、電車が走っていないこのエリアでは危険なので諦めました(^-^;


輪行セットもありませんしー(爆


タクシーの運転手さん、ロードバイクのトラブルレスキューに慣れているようで、沖縄輪業さんの本店南風原店の方が近いと教えてくれたので、そこまで運んでもらえました、助かります!!!


お店の人に事情を伝えると、パーツ代のみ実費で交換作業をしてくれるとのこと。


よかったよかった!


交換作業完了して、若い店員さんが一言。


店員さん「それでは、チューブ代だけ、お会計しましょう~ね~」


ボブ「はい(´∀`)」

意味わかりました?


そうです、沖縄の方言なんですよー!!!



沖縄で「××しましょうね~」 というのは、関東では「××お願いします」


という意味なので、沖縄では丁寧な言葉なのです!!


なんだか、ほっこりしちゃいました(´∀`)


沖縄の人のしゃべり方って、優しさがあっていいですよね!


で、このあと前原店まで自走で戻ります。


チェーン店なので、そのままリタイアしてもいいですよーって言われたのですが、せっかくなのでもう少し走りたかったですしね。


ついでに、本店ではリアブレーキが弱かったので、ワイヤー調整してもらいました。


ボブ好みのショートストロークガッチリブレーキフィールに変身!


気持ちええ!!!


うーん、予備のチューブと空気入れがあって、なおかつもっと時間があればなー。。。


ま、また今度にしよう。


ウェアもないので、Tシャツで無理矢理走るのは限界があります(^-^;


前島店まで無事に戻って、店員さんと談笑。


やはり150km走る人なので、「わかってるよね」という先入観があったようで、説明をかなりはしょったそうです(笑


ま、これはボブが悪いです(笑


でも、次回絶対にまた来ます!借ります!とお伝えしたら、


店員さん「空気入れは次回無料で貸しますよ!」

と気持ちいいお返事いただけました!


でも、次回は絶対にフル装備で来るぞ!!


ということで、レンタルロードバイクの掟をまとめました!(備忘録)


1.ロードバイク本体「のみ」レンタル可能

 ※ダイヤルロックは貸してくれます。でかいので、バックパックないと辛いかも。


2.その他備品は自前で用意すべし

・空気入れ

・予備チューブ

・工具

・ヘルメット

・グローブ


ちなみに、ヘルメットや工具、チューブなんかも別料金で貸してくれるそうです。

本当に手ぶらもありですけど、バックパックは最低限必要かも。


距離を走るなら、サイクルウェアが合った方がもっと楽ちんでしょうね(^-^)


くそう、次回はフル装備でリベンジだっ!!!!


時刻は午後4時。


暇だ(爆


とりあえずお腹すいたので、国際通りへ、


{386CB3B6-1303-4127-8918-6D0BDCE0A9C1:01}

ボブにとって、聖地でもある国際通り。
龍が如く3というゲームで舞台になってまして、牧志公設市場は外せないスポットです!

{A6B1BA48-4171-4B7F-B536-225F878C96C5:01}

食堂でお食事することに。

オリオンビール♪

がばうまかー(*´Д`)=з

{EE99AD9A-DD64-41CC-8D33-9260133B6FB6:01}
豚舌ちゃんぷるー

{BD1915B6-F1C1-471C-8B18-B468631C0DC6:01}

物足りなくなって、沖縄ソバ

{82B2F6E5-6163-4591-A295-8363CC41BF82:01}

全部がばうまかー(*´Д`)=з


結局、前日150km走ったのに、ロードバイクで20km程度走りましたしね。


ある意味パンクしてよかったかも。


あのまま走り続けていたら、肉体が崩壊していたでしょう(爆


※その後のルートがどうだったのかは、後日談で書きます。


で、国際通りでお腹いっぱいになったので、ホテルにチェックインしますかね!

{B02674DB-AB5E-4141-9BCC-DCFCE60A657F:01}

国際通りにあるCDショップの広告。
おー!!!Dustbox来るのか!!!

見たいぞ!!

水曜日って、近すぎ!無理ですが(笑

{0080F4A1-1E03-4574-8F8B-74DA8F2F3B47:01}

牧志からゆいれーるで旭橋まで戻ります。
私、初めてゆいレール乗りましたけど、切符にQRコードがあるんですね!

{3B74803F-F286-4895-87DE-0ADFA93694E1:01}

てっきり、自動改札に突っ込むのかと思いきや、飛行機のゲートと同じように、QRコードをかざして使うんだそうで。


勉強になりました!

SUICAは使えません(爆


旭橋から徒歩で歩いて、チェックイン。


今回のツアーは、JCBトラベルデスクにお願いしたのですが、、、、


でかしたっ!!!!


角部屋!


しかも、一人なのに部屋広いっ!!!!


{CA180F1D-874D-481B-A173-4BCEAD6B9170:01}

いやー、旅行って、海外行く時は確実に自分で現地予約して旅行するのがボブスタイルですが、たまには手配してもらうのもいいものですね(^-^)


やることなくなったので、BARにでも行くか。


地元の人にお勧めのバーを聞いたら、ペンギンがいるBARがあるとのこと。


松山にあります。

http://www.penguin-bar.jp/


いざ、IN!

日曜日の夜ということで、大混雑ではありませんでした(^-^)

ラフロイグを注文。

スコッチうまかー!

{DC0062DB-C8CA-4E92-8B7D-0F82D19E6B9E:01}

ちなみに、これ、おしぼりです。
ペンギン仕様に作ってあって、かわいいですよね(^-^)

{886C0F55-680A-4079-A93B-7F4E11BDE0DE:01}

で、肝心のペンギンですが、フラッシュたかなければ撮影OK!

マジで3匹いました!( ̄□ ̄;)!!

かわいい(´∀`)

{467D948C-4190-4206-898D-F0348CCE205F:01}

餌やりタイムがあるので、お魚をペンギンにあげることができます。

水槽に向かって魚を投げると、ペンギンが飛び込んで魚を食べるので、結構盛り上がりますよ!

{8876CE7F-87A7-4417-8A68-5D5425327F61:01}


いやー、久しぶりの沖縄ですけど、楽しんで過ごせました!!


ロードバイクが不完全燃焼でしたので、明日どうにかするかな!!!