さーて、3連休!!!


中日である日曜日は、ガリガリ漕ぎまっせー!!


といいつつ、風強いし寒いし(^-^;


ほどほどにしておくことに決定。


いつもどーり、元町から横須賀まで進みます。


交換した6700ULTEGRAクランクにも慣れてきました(^-^)


image


風もそこそこあってアゲインスト。

※私はゴルフはやりません(笑


今日は横須賀往復の軽め50kmでいいかなーなんてことも思ったので、とりあえず軽トラックや原付をライバルに見立ててガンガン踏んでみました(笑


うーん、風のせいで思うように速度が出ないぞ(^-^;

途中で、前を走っていたロードバイクのおじさんに

「先に行っていいよ」

と道を譲られ、正直同じくらいのペースだったので前に出るのはおこがましいくらいだったのですが、今さら断ることもできず、

「あーざーす!」

と前に出てしまい、、、、、


こうなるとご迷惑をおかけしてはいけませんので、、、、、


踏んで踏んで踏みまくりました(爆


いやぁ、息切れがひどいヽ(;´Д`)ノ


私は楽しく走ろうがモットーですし、平地もヒルクライムもどん亀っす(爆


てな事件もありましたが、なんとか横須賀到着!


photo:01


このまま帰るか、休憩するか、どうするか?


たまにはってことで、スターバックスでラテ休憩。



がばうまか~(*´Д`)=з

photo:02


また、店員さんの笑顔がすごーく素敵なお店でして、心が洗われます(≧▽≦)

自転車ですか~?なんて世間話したり、「温まっていってくださいね~」なんて優しく声かけしてくれたり、本当にいいお店ですよ(^-^)

ちなみに、外で休憩しない理由は、気温と汗です。


外は非常に気温が低いことと、汗をかいているため、汗が乾いてくると同時に一気に体温が奪われ、筋肉が冷え切ってしまうのです。


こうなってしまうと、もう脚は動かなくなってしまい、大ダメージを食らいます(^-^;


なので、最近は休憩するときは温かいところ、と決めている次第です。


夏なら、木陰で十分ですけどね(笑

逆に、店内に入るとエアコンで筋肉冷えてしまうんで(^-^;


さて、ラテで体力回復したので、ここまで来たのにまっすぐ帰るのはもったいないですから、、、、、、


ヒルクライムいくぞー!!!!!


ってことで、いつもの葉山にある湘南国際村へのヒルクライム入口に到着!

斜度9%にドキドキドキドキ←もう変態(爆

photo:03


新しいクランクになったし、冬休みは2日に一回ロードバイク乗って修行したし、多少は速くなってるっしょ!


とタイムを1分単位で測定してみました。


結果、、、、、


まったく変わらず(爆


あははははははは(^-^;

所詮FUN RIDE野郎のレベルなんてこんなもんっす(爆


ただ、良かったことも。


いつもより使っているギアが重めでした。


たぶん24Tだったかな?


私のロードバイクのリアディレーラーは、超貧脚ど素人仕様SORA RD-3500が装着されており、カセットは11-32Tという貧脚には素敵な仕様になっています。

もちろん、フロントはコンパクトクランクです。


箱根旧道を32Tでギリギリ登れるくらいなのですが、ここ湘南国際村の斜度9%でも、32Tを使わずに頂上まであっさり登っていた事実に気が付きました。

むふふ、この体力を維持していければ、、、、、箱根もペースアップしているかも???


寒いからって家にこもってちゃダーメダーメ♪←突然元気になるアホ(爆


ってことで、頂上の湘南国際村到着!

photo:04


ここ、非常に多くの研修施設があるのですが、オリンピックの宿泊所とか会議にも使われるんじゃないかと私は睨んでいます。


なんせ、いつも閑古鳥が鳴いている広大な施設ですからね。

ロケーションも見晴らしも最高でいうことないですし、宿舎から富士山が綺麗に見れるなんて、外国人から見たら最高だと思います(^-^)

photo:05


帰りは、そこからしばらく逗子の山中をヒルクライム。


ヒーヒー言いながらも、途中でランチしていないことに気が付く。

うー、なんか食べないとなー。


ってことで!

久しぶりに本牧のモスバーガーへ。

野菜バーガーがばうまか~(*´Д`)=з

photo:06



やっぱ、モスのハンバーガーが一番うまいっす!

なによりも、本当に野菜がしっかり入っているので、食べ応えが違います!

サンドイッチならSUBWAYですな(^-^)


そんなこんなで日曜日終了!

いやぁ、走った走った!


月曜日は疲れたのでいろいろ用事を済ませて、関内の銀だこハイボール酒場へ。


築地銀だこのタコ焼き屋とサントリーのハイボール酒場がセットになったお店です!

プレモルとタコ焼きセットがばうまか~(*´Д`)=з

photo:07


私はプレモルはあまり好みではないので、一杯だけで終了。


好みのビールが出てきたら、間違いなくもう一杯行ってましたね、危ない危ない(^-^;


正月休み明け最初の週末でしたが、まだまだ正月っぽい暮らしっぷりでした(笑


走行距離61.51km

平均時速24.0km/h

平均心拍数142

平均ケイデンス82

最高速50.6km/h

最大心拍数184

消費カロリー1109kcal

獲得標高455m



iPhoneからの投稿