ドコモが韓国企業と提携して、韓国電子マネーとの提携を発表しましたね。
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/121009/biz12100913430010-s.htm
もうね、アホかと。
よくこのタイミングで発表できるなと(´Д` )
KYな経営陣はさっさと退陣したほうがよいでしょう。
誰が観光に行くのか意味不明です( ̄◇ ̄;)
もうやめたいです、ドコモ。。。
電波が良いだけです。。。
今もAU iPhoneで特に困ってませんし(笑)
そういえば、ソフ○バンクお気に入りの通信機器企業ファーウェイがスパイ企業認定されましたね。
http://ascii.jp/elem/000/000/733/733864/
このメーカーは中国政府との関与が大きく、通信傍受される恐れがあるとして、以前からオーストラリア政府は輸入禁止措置を取ってました。
ちなみにイーモ○イルのポケットWi-Fi端末もこのメーカー製品ですね。
日本は今まで平和ボケしすぎていたなと改めて思いましたf^_^;)
しっかりセキュリティや、技術、知財の漏洩に気をつけるべき!
これからは自分の身は自分で守らないと!
あと、最近掲示板にパソコンからインターネット経由で脅迫的な書き込みをしたとして逮捕されたが、遠隔操作可能なウイルスに感染したパソコンだったため、釈放された件。
これ、恐ろしいことですよ。
ガチでウイルス感染する情弱はおいといて。
もしですよ?
故意にウイルス感染させたパソコンを、もう一台のパソコンから遠隔操作して悪事を働いても逮捕されないってことですか?
または、犯罪に協力(誰か知り合いにウイルス感染したパソコンを使わせる)した場合も罪に問われないということですか?
大丈夫でしょうか、警察。。。
(さすがにプロバイダの通信ログはチェックしたでしょうけど、海外のサーバー経由だったら調査は難航しそうな。。。)
これ、さっさと徹底調査しないといかんですね。
しっかり犯罪者は取り締まって欲しいです。
たまには技術的な話してみました(笑)
あ、素人考えで真似すると間違いなく捕まりますよ(爆
不安な人は、"有料の"ウイルス対策ソフトを入れましょう。
無料のものは、ウイルスそのものであるか、情報漏洩されても文句言えませんよ。
だって無料なんだから(笑)
最近、皆さん無料ソフトに慣れすぎな気がします。
個人情報を引っこ抜かれないように気をつけてくださいね。
タダほど高いものはない(爆
iPhoneからの投稿
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/121009/biz12100913430010-s.htm
もうね、アホかと。
よくこのタイミングで発表できるなと(´Д` )
KYな経営陣はさっさと退陣したほうがよいでしょう。
誰が観光に行くのか意味不明です( ̄◇ ̄;)
もうやめたいです、ドコモ。。。
電波が良いだけです。。。
今もAU iPhoneで特に困ってませんし(笑)
そういえば、ソフ○バンクお気に入りの通信機器企業ファーウェイがスパイ企業認定されましたね。
http://ascii.jp/elem/000/000/733/733864/
このメーカーは中国政府との関与が大きく、通信傍受される恐れがあるとして、以前からオーストラリア政府は輸入禁止措置を取ってました。
ちなみにイーモ○イルのポケットWi-Fi端末もこのメーカー製品ですね。
日本は今まで平和ボケしすぎていたなと改めて思いましたf^_^;)
しっかりセキュリティや、技術、知財の漏洩に気をつけるべき!
これからは自分の身は自分で守らないと!
あと、最近掲示板にパソコンからインターネット経由で脅迫的な書き込みをしたとして逮捕されたが、遠隔操作可能なウイルスに感染したパソコンだったため、釈放された件。
これ、恐ろしいことですよ。
ガチでウイルス感染する情弱はおいといて。
もしですよ?
故意にウイルス感染させたパソコンを、もう一台のパソコンから遠隔操作して悪事を働いても逮捕されないってことですか?
または、犯罪に協力(誰か知り合いにウイルス感染したパソコンを使わせる)した場合も罪に問われないということですか?
大丈夫でしょうか、警察。。。
(さすがにプロバイダの通信ログはチェックしたでしょうけど、海外のサーバー経由だったら調査は難航しそうな。。。)
これ、さっさと徹底調査しないといかんですね。
しっかり犯罪者は取り締まって欲しいです。
たまには技術的な話してみました(笑)
あ、素人考えで真似すると間違いなく捕まりますよ(爆
不安な人は、"有料の"ウイルス対策ソフトを入れましょう。
無料のものは、ウイルスそのものであるか、情報漏洩されても文句言えませんよ。
だって無料なんだから(笑)
最近、皆さん無料ソフトに慣れすぎな気がします。
個人情報を引っこ抜かれないように気をつけてくださいね。
タダほど高いものはない(爆
iPhoneからの投稿