こんばんは。


私、右利きなのですが、なんとなく両手つかえた方がいいのかなーと思って、ドアを開け閉めするときはなるべく左手を使っているボブです。


みなさんお元気ですか?(爆


さて。


昨晩も飲みましたが、今宵も家で飲んでます。
瓶を捨てるのが面倒、という理由で最近また缶に切り替えました(爆

photo:01


で、たまには家電のお話。


自宅にはWindowsPCが2台あります。


セキュリティ対策ソフトにはSymantecインターネットセキュリティを愛用しております(^-^)


たまたま有効期限が迫っていたので、新しいソフトを買おうと物色しておりました。


もちろん、いつも楽チンアマゾンで(笑


そしたら驚愕の事実が発覚!!


通常の日本向け製品。だいたい1年間有効3台PCにインストール可能。
Norton Internet Security 2012


お値段、5000円ちょい。


で、こちらの製品を買いました。


ノートン Norton Internet Security 2012 更新2年 3PC 日本語対応 並行輸入品(アジア版)


photo:02


えっと、たぶん中国向け製品ですな(笑
photo:03



でお値段が3000円ちょいで、なんと2年間3台有効!


なんで??(@ ̄Д ̄@;)


どうも色々調べてみると日本向け製品だけ、ライセンス料が高いようで。

各国の物価指数を考慮しての結果なのでしょうが、2倍以上違うのはどういうことなんでしょうね(^-^;


ただ、製品のインストールにはコツが必要です。

中国版なので、添付のCD-ROMを使ってインストールすると、中国語のNORTONソフトがインストールされます(笑


ただし、ライセンスキーは各国共通ということのようですので、これを利用します。


1.日本語版の体験版をインストールする。

2.中国語版?の製品に同梱されているライセンスキーを使ってアクティベーション


これで、晴れて2年間使えるようになります(^-^)


私は既にインストールしていましたので、延長用のライセンスキーとして、今回購入した並行輸入盤のライセンスキーを入力して作業完了!


問題なくつかえております(^-^)


もっと早く知っていれば(爆



iPhoneからの投稿