最近は、海外でもスマートフォンの利用が可能ですよね。


また、各キャリア毎に、海外での提携先がありまして、その提携先企業の回線を使う分には1日定額でデータ通信やり放題、という仕組みになっています。


ただし!


iphoneについては、しっかり手順を踏んでおかないと、提携先以外の企業にも自動でつながってしまうため、高額請求、いわゆるパケ死になりかねません。


その証拠がこちら。


パケット通信料の割引前価格がなんと!

450万円!!


で、割引したあともなぜか56万円!

ですが、私はしっかり提携先キャリア固定で利用していたので、1日あたり2980円X日数分の請求で済みました(^-^;
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


いやはや、まともに請求されたら破産ですよ!(爆


てか、450万円あったら、、、、、、ファーストクラスで往復して、スイートルーム泊まれるっちゅーねん(爆

毎日ガイド付きで、リムジンも乗り回せる(爆


気をつけてください~!

特にこれから海外へ行こうとされている九州のお方たちへ(爆


もちろん、ちゃーんと手順を踏んで設定すれば、スマートフォンならではの便利さは最高です!

道に迷うことはないし、チケットや各種予約手配もできますし、いうことなし(^-^)


AUはここを見て設定。

http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/riyou.html


DOCOMOはこちら。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/sp_pakeho/app/


ちなみに、DOCOMOのガラケーは通話しか現在利用していませんので、設定不要でした(笑


ただし、アメリカから日本の携帯宛に国際電話を5分程度したら、それだけで通話料請求が2000円になってびびりました(爆


いやはや、やはり海外ではネットですね。

特に、SKYPEをスマートフォンにいれておけば、データ通信で会話できますから、定額で通話し放題ですよん(^-^)


お試しアレ!!