さて、アメリカ旅行2日目です。
えー、時差ぼけと前日の早寝のおかげで、4時には目が覚めてしまいました(爆
もうなんだかよくわかりませんけど、眠れないのでしばらくネット閲覧(笑
朝6時半には同行者も起床していましたんで、速攻で朝食へ。
EXECTIVEラウンジで朝食です(^-^)
えっと、、、、、、、、、、
き、期待はずれ(爆
ラインナップ
・パン系(クロワッサン、パイ数種類、食パン数種類)
・フルーツ(ブルーベリー、イチゴ、メロン、パイナップル)
・ヨーグルト(無糖、加糖)
・ゆで玉子
飲み物(グランベリージュース、オレンジ、アップル)
コーヒーマシン(豆からその場でドリップし、濃さや豆のMIXありなしまで選べるすごいマシン!!ラテも選べます!)
アルコールもありますが、原則有料でした。
えー!?ケチ~~(`Δ´)
仕方ないので、以下のラインナップ。
クロワッサン、桃のパイ、ゆでたまご、イチゴ&メロン&ブルーベリー。
うん、パンはサイコーにうまいですっ!!
桃のパイって初めて食べましたけど、がばうまか~(*´Д`)=з
イチゴは正直期待していなかったんですが、意外とイケル!
メロンは、、、、、びみょー(苦笑
パイナップルはうまいですっ!!
ゆで卵は、塩掛けて普通においしくいただきました(^-^)
ただ、、、、、、
アイルランドHILTONでは、ベーコンとか、目玉焼きとか、生のサラダとか色々選べたのに、、、、、
おかずもジャガイモやトーストもいろいろあったし、、、
天下のニューヨークのEXECTIVEでこの朝食はいかがなものかと(^-^;
アイルランドなんてSTANDARD宿泊で格安だったのに(^-^;
ちょっとしょんぼりでした(爆
その代わり、コーヒーマシンはすごかったです、とてもおいしい(^-^)
パンとコーヒーで勝負ですな、アメリカは(笑
なんとか朝食を済ませ、出発!
本日の最初の目的地は、STATUE OF LIVERTY!そう、自由の女神です(^-^)
当初、女神というくらいだから、VENUSとかGODDESSかなと思ったら、STATUEが正式名称なんですね~!
で、ヒルトンホテルを7時半には出発し、ホテル前のタクシーに飛び乗ります。
自由の女神は、LIBERTY島という離れ小島にあるので、フェリーに乗る必要があります。
フェリーは、バッテリーパークという公園から出ていますので、タクシーのうんちゃんには
「バッテリーパーク PLEASE!」
と告げれば、通じます(^-^)
で、、、、、、
ま、、、イエローキャブなんで、、、、、
道路空いているのを良いことに、もうね、海岸線の3車線道路をまた全開なわけですよ(爆
朝からクラクションならしまくり(爆
同行者はとてもじゃないけど、前を見ていられないようです(爆
私はむかーし若かりし頃、合流分岐の激しい首●高速都心環状線C1をよく深夜にドライブしていたことがあるので、車線変更にはまあ慣れてますが、それでもこれは恐ろしい(^-^;
よーく観察していると、すり抜けるように走る時は、事前にクラクションで自分の位置を周りに知らせているんですね~!
一見無謀そうにみえて、結構理にかなった走り方をしていて感心しちゃいました(^-^)
ただ、その走り方とクラクションが許される文化であるかどうかは、また別問題ですがね(爆
で、あっという間に到着!
時刻は8時過ぎ。
公園からは、現在建設中のワン・ワールドトレードセンターが見えます。
高いですね~!完成すれば500mオーバーの建物になります(^-^)
バッテリーパークの公園を歩いて行くと、フェリー乗り場とチケット購買所が。
あれ!?もう並んでる!?(@ ̄Д ̄@;)
始発は8:30なのに、もうチケット買って並んでいる人がいます。
うーん、、、、、、さすがは世界的にも有名な観光地。あなどれませんね(^-^;
さっそくチケットを購入し並びます。
並ぶといっても大した時間はかかりません。
なんで並ぶのかな~と思ったら、、、、、セキュリティチェック!
なんと、空港と同じように、赤外線での荷物チェックと、金属探知機のゲートをくぐります!
おお、、、、、、、アメリカだなぁ。。。。
たしかに、テロの標的になりそうな場所ではありますしね(^-^;
ベルト外したり、いろいろ面倒なのですが、致し方ない(苦笑
残念ながら始発便は満員のようで、私の目の前で締め切りされてしまいました(爆
20分次の便を待って、、、、、
さて、乗船!
一番で乗れたので、好きな場所へ座れました(^-^)
出発してまもなくすると、みんな写真撮影会(笑
なぜか、甲板にスズメ?のような鳥が。
しばらく進むこと10分。
おおー!!見えてきましたよ!!
いやぁ、改めて実物見ると、やはりでかいですなぁ(^-^)
そして、やっと上陸!
上陸記念(爆
リバティ島から、ワールドトレードセンターを。
そして、ついに女神の足元へ行き、、、
ここで何枚か撮影。
なぜか同行者は、そこで記念撮影していた外人親子をとっ捕まえて、写真撮れと私に命令(爆
仕方がないので撮影いたしました(爆
それはまた、限定記事で(爆
さて、女神をしっかり拝んで写真も撮れたことですし、売店へ。
訪問した年号を掘ってくれる記念メダルがあったので、それを注文(笑
あとは疲れたので、ちと休憩。
アメリカといえば飲み物は、、、、、、これだっ!!
その後は、またフェリーに乗ってマンハッタン島へ戻ります。
バッテリーパーク内をうろうろ。
すると、こんな石碑が。
アメリカは自由の国といえども、戦争でたくさんの犠牲者を出してきたことには変わりありませんね。。。
さて、このまま記事を続けようと思ったのですが、もう体力切れですので続きは、、、、
次号を待て(爆