仕事にだいぶ忙殺されておりました中、たまにはネタになるニュースが(笑
その1
会社から、新しいiPadが支給されました(笑)
わーい!\(//∇//)\
iPhoneと同じくRetinaディスプレイになったので、細かい文字が非常に読みやすくなりました(^-^)/
その2.
で、こんな物が昨日届きました。
Nottv?
あ、そういえば、docomoの新しいサービスモニターキャンペーンに応募したような。。。
NOTTV?
なんでしょう?
TVじゃないTV?
えー、実はよくわからないで応募してました(爆
調べてみたら、昔使ってたアナログのTV電波の周波数帯を使って、スマートフォン向けに放送する番組のようです(^-^)
平たくいえば、ワンセグみたいなもんですわ(爆
閲覧するのに、月額420円で、ペイパービューの番組と無料と両方あるらしい。
現在は試験放送の段階。4月1日から開局とのこと!
ちなみに、レンタルしている端末は最新型のAQUOSフォン SH-06Dです(^-^)
うーん、やっぱDOCOMO端末でのWEB閲覧は早いなぁ~。
って、そこじゃないでしょ(爆
NOTTVの感想ですが、番組数がまだ少ないのは仕方ないとして、個人的に致命的な問題が。
・屋外、または屋外に面している部屋でないと電波が受信できない
ワンセグやデジタル放送は、部屋の中にも結構電波が届きやすいのですが、今回のNOTTVは部屋の中まで届きにくい印象です。
外で使う分には良いでしょうが、家にいるときに場所を選ぶのはどうなんでしょうねぇ(^-^;
仕事を引退して、暇な人が外で使うような印象です。
うーん、、、、、、、
スカパー契約して、HDDレコーダーに録画した番組をPSPなどに転送して持ち出す方がよっぽど便利のような(爆
もうしばらく使って様子を見てみます(^-^)
たぶん、WEB閲覧がメインになりそうな(爆
ようし、これでしばらく横須賀線の地下区間もDocomo端末でWEB閲覧可能に(爆
iPhoneからの投稿