普段から、目標を実現するのって難しいですよね~。


私の好きな本 ザ・シークレット にも書いてある、引き寄せの法則に含まれるひとつの事として


「欲しいものはすでに手に入ったと思うべし」


というフレーズがあります。


つまり、欲しいもの、願い事、目標もそうですが、


「達成された!」


と思うところからスタートします。


今回の私は、


「夏休みに自転車で100km走破する(した)」


と思い込むところからスタートしたわけです。


当然、自分の中では「もう達成した」と思いこむわけですから、「周りの人」に堂々と発表するわけです。


すると、、、、、


すでに周りに発表してしまったことにより、いざその場になると、どうにか達成しなければならないという気持ちになりますよね。


今回の夏休みのロードバイク100km走行において、、、、


実は小田原まで60km走行した時点で


「帰っちゃおうかな~(*´Д`)=з」


なんて気持ちが多少ありました(笑


でも、どうせならと箱根湯本まで走行し、それでも72km。


ここで、帰ろうと思えば帰れました。


でも、「周りの人」に堂々と発表してしまいました。


また、その時思ったのは「今日を逃せば、二度と夏休みはこない」ということ。


「これはやるしかねー、俺はやるんだ!


・・・・・・・


(だってもう周りに「やる!」って言っちゃったもーん(爆))



100km達成の裏にはそんな、情けない動機がありました(爆


ここで私が言いたいことは一つ。


本当にかなえたい目標や夢があったら、


「ほら吹きと思われてもいいから、口に出して”目標と達成する時期”を周りに言う」


というのが大切だと思います(^-^)


いざというときに、きっと周りに発言したことを


「後悔しつつ」



「目標は達成される」


と思います(爆


ぜひお試しあれо(ж>▽<)y ☆