えー、無事に電車に乗りました。
今回は宿泊費無料なので、行き帰りにお金使います(笑
やはり快適ですねぇ。
ちなみに、今回切符はえきねっとで予約しました。
おサイフケータイのすごさを発表。
私はDOCOMOなのですが、ネットで切符を購入し、その切符情報をおサイフケータイユーザであり、mobile SUICAのアプリをインストールしていれば、新幹線の切符をわざわざ窓口で受け取る必要がありません。
普段使っている在来線から、ケータイひとつで乗り継ぎOK。
手順は
1.えきねっとにログインし、モバイル特急券を購入。
2.携帯電話のアプリ上で、チケットの受け取りを指示
これだけです。
しかも座席も多少は選べますし、快適この上ない。
今回は何本か列車を検索して、車両の端っこ窓席をゲットしました。
乗り心地は車両真ん中がよいのですが、背中の空きスペースを使えたほうが荷物置き場としては便利です。
ちなみに、ゴールデンウィークとはいえ、やはり東北方面に向かう電車は空いてますね。
結構、ガラガラです。
いつもなら満員御礼なのに。
グリーン車乗車率10%くらいです(笑
ちなみに、今は車内からネット接続しています。
東海道新幹線や成田EXPRESS,みたいにJR提供の無線サービスはありません。
手持ちのイーモバイルで。
トンネルはさすがに厳しいですが、地上を走行中であればとりあえずネットは問題なさそうです。
YOUTUBEも問題なし!
電車旅行も快適ですね(^-^)
あ、飲んでませんよ、ビールとか。
いまはポカリスエットです。
すでに東京駅までの横須賀線で飲んだのは秘密です(爆
自転車持ってこられなかったのは残念ですが、たまには電車旅行も楽しいものですね(^-^)
東京駅から目的地まで、たったの50分。
やはり新幹線は早いなぁ~。