えー、掲題の公演に行ってきました!

約2時間弱のプログラムです。

東京国際フォーラム、中はかなり広いです。
5000人くらい入ったのでしょうかね?

ちなみに、客の年齢層は超高めでした。
40~60代が圧倒的。
20代、30代は結構少なく見えましたね。
周りは関係ないですけど(笑


開始時は、オーケストラのみの演奏で始まりました。

あれ?お目当てのサラはいつ出てくるのか!?
と思ってたら、、、、すいません、さっそく爆睡しました(爆

いやぁ、オーケストラだけですと、さすがに眠くなりますよ、真っ暗ですし(^^;

10分ほど爆睡したところで、サラ登場!

オー!盛り上がってきましたっ!

ちなみにセットリストはこれ。

$JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ-F1000217.jpg

有名どころの曲はほとんどやってくれました。

ちなみに、サラが登場したあとも、半分うとうとと寝てた気がします(笑
オーケストラパートだけになると、さらに過激に眠ります(爆

いやぁ、いつも寝る前にサラのCD聴いているくらいですからね、私にとっては完全に子守唄のようです(笑

1部、2部とあっという間で、2部のラストの曲に入る前の一言

「It's now ”TIME TO SAY GOOD-BYE”」

いやぁ、言い回しがうまいですね!
ここでテンションは最高潮です!
私はこの曲が一番大好きなので、ほんとうに聴けてよかったです(^-^)

2部が終わって、みなさんスタンディングオベーション!
いや、よかったと思いますけど、オーケストラ演奏だけになるシーンが何回かあったので、少々物足りなかったボブです(^^;

アンコールは、なんと「ジュピター(組曲 惑星より)」「アヴェ・マリア」!!

いやあ、アンコール含めてラスト3曲が一番私は好きでした(^-^)

ということで、半分寝ていた気がするので、、、、

前日書いたブログ記事の正解としては、、、、1ですかね?

爆睡もあったので2?

よくわからないので、1と2どちらも正解にします(爆


結局、寝てしまったボブです。

高い睡眠代です。チケット代1.5万円(爆

でも、生の歌声聴けたので満足でした(^-^)

おまけに、英語の勉強をしていたおかげで、サラのMCも結構聴きとれるようになっていました。
むしろこの自分の成長にびっくり(笑
といっても、難しいことなにも言ってませんでした、ほんとうに挨拶程度の会話でした(^^;

さぁ!!

土曜日は今度は打って変わって、お台場!
ZeppTOKYOで、ライブイベント「Pound For Pound」に参戦してきます!

メインはK-1選手 武蔵の引退試合1マッチですが、あわせて以下のバンドのライブが同時開催されます。
・マキシマムザホルモン
・SEX MACHINEGUNS
・LOUDNESS
いやいやいやいや、こっちは大暴れですね!
寝てられません(笑

しかし、自分でいうのもなんですが、両極端なジャンルの曲聴いてますね。。。


いいのです、楽しければ(笑