さっき、マンションで他のご家族とエレベータで乗り合わせました。

エレベータの行先階数について、奥さんから気を使っていただけました。

たまたま降りる階が一緒でした。

そして、降りるときに、お嬢さん(5歳くらい?)が、ずっとエレベータの「開く」ボタンを押してご両親と私を先に下ろしてくれたのです!

もちろん、うれしかったので、にっこり笑って
ボブ「ありがとーう!」
と伝えました。

さらに、マンションの通路を歩いて、私の部屋のが奥でしたので、ご家族とはそこでお別れ。
そのとき、またお嬢さんが

お嬢さん「さようなら~」

って挨拶してくれたんですよ!!

さらにうれしくなって、もっとにっこり笑って
ボブ「さようなら~!」
と挨拶しました!!


なんて良くできたお子さんなんでしょう!!

まだまだ日本も捨てたもんじゃないなぁ~、としみじみ思いました。
挨拶できない子が多いんで。。。
ちなみに、お父さんは日経新聞の夕刊をひたすら読んでました(笑

というか、子供がかわいいんですね、間違いなく(爆

んーーーー、私も未来の子供たちのためになにかできることはないでしょうかねぇ。。。

パソコン教室くらいかな?
いや、インターネットの世界はアングラ過ぎて、まだ触れるには早い。。。。

パソコンの組み立て方と、EXCELとWORDとPOWERPOINTでも教えますかね(爆

あとは楽器。。。
教えるほどうまくないです(涙

いかん、、、、、、、、

もっと世のため人のためになるなにかを探そうと決意した、ボブでした。


でも、ほんと、子供って無邪気で素直でかわいいですね!
育てるのは大変なんですけどねぇ、、、、、、しかし、あの笑顔は反則ですほんと(爆