JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす -4ページ目

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

クレジットカードが好きな人を通称「クレオタ」といいます。

自称「クレオタ」を名乗る方もいれば、「クレオタ」ではないと思っていても周りからは「クレオタ」だと思われている方など様々です。^^;

しかし「クレオタ」は何をもって「クレオタ」というのか、その定義は今一つはっきりしません。

ポイント重視で還元率のいいクレジットカードを使い分ける人、プレミアム系のカードを手に入れようとしている人、クレジットカードの券面やデザインが好きな人、クレジットカードのブログを読みあさっている人・・など実に多種多様です。

前提としてクレジットカード自体に興味を持っている/好きであるというのがありますが、「クレオタ」の要素と思われるものを16項目列挙してみました。
○の数が多いほどあなたのクレオタ度は高いということになります。^^


【生活編】
●クレジットカードを3枚以上所持している
●5つの国際ブランドをすべて言える
●クレジットカードのブログを読むのが日課
●公共料金の引落もクレジットカード決済している
●割引や優待などの理由で、利用シーンによってクレジットカードを使い分けている

【買物編】
●少々遠くてもクレジットカードが使える店に行く
●コンビニでの少額決済もクレジット決済(または紐付き電子マネー)を利用している
●レジに並んでいる時、つい前の人の財布のカードポケットに目が行ってしまう
●飲み会などで支払いの立替払いを名乗り出ることがある。
●ネット通販を利用する時は必ずポイントサイトを経由している

【マニア編】
●人のクレカ編成が気になる
●解約したクレジットカードを再取得したことがある
●「茄子」、「階級」、「雨」の隠語の意味がわかる
●クレジットカード関連のSNS(mixiのコミュなど)に参加している
●CICの情報を閲覧したことがある

【最後に】
●「クレオタチェックシート」と聞いて思わずやってしまった(爆)

○が12個以上の方は堂々とクレオタを名乗ってください。(笑)


JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
キャッシュバックもあります!
JALが提供するショッピングモールJMBモールに、5月下旬よりAmazonが追加されることが決まりました。

§ JAL、Amazonとグローバルにマイル積算・交換サービス開始


具体的なサービス開始日はまだはっきり決まっていないようですが、JMBモールを経由してAmazonでショッピングをすると200円に付き1マイルが別途付与されるようになります。

また、これと同時にJALマイルからAmazonギフト券への交換がスタートします。
(10000マイル=10000円分のギフト券)


先月末にYahoo!ポイントからJALマイルへの交換が終了しましたが、これはおそらくYahoo!ポイントとTポイントの統合話が出たことによる、交換終了なのだと思います。

それを受けて新たな提携先としてAmazonが浮上した、ということなんでしょうかね。^^


JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
キャッシュバックもあります!
先月23日より、全国主要鉄道で発行されている交通系ICカードの相互利用がスタートしました。

これにより、例えば東日本地域で使われているSuicaが関西地区の鉄道でも利用できるようになります。

$JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

対象のカードは上記の10種類。

出張などに行かれる方にとっては便利になりますね。

私はこの中でPiTaPaというのを使っているのですが、このPiTaPaだけは他のカードと少し異なる点があります。

PiTaPaだけがポストペイ型(料金後払い)なんですね。

その他のカードは基本的に事前チャージが必要なので、クレジットカードからのチャージによりクレジットカードのポイントが付く可能性があります。

PiTaPaも相互利用の鉄道を使う際には事前チャージが必要なのですが、これはクレカには対応していません。^^;

ただ、PiTaPaには複数回利用割引(約9%の還元)があるので、PiTaPaを通勤通学に利用している人はクレカのポイントがたまるSuicaをあえて使うまでもないのですね。

クレオタ的には若干もやっとしますが。(笑)


JCBザ・クラス 関連記事目次へ



JCBザ・クラスを目指すなら、
まずはJCBゴールドの取得から。
今、新規入会すると
初年度年会費無料&一定額利用で
キャッシュバックもあります!