昨日からもっぱらこのお話ですよね。
私のアメブロのチェックリストの半分以上がこの話題になってました。(笑)

§ ANAとダイナースクラブの提携カードに新プレミアムカード
券面はダイナースプレミアムをベースに右上にANAのロゴ等が入ります。
すでにSFCタイプも用意されており、発行はインビテーション制となるようです。
年会費は126000円。
ダイナースプレミアムの年会費が100000円ですからその差額は26000円。
ANAゴールドカードなら14700円ですから、あと12000円くらいの差があることになります。
いろんな諸条件もありますが、単純に入会時/更新時の付与マイル数に差があります。
ゴールドカードが2000マイルに対し、ダイナースは10000マイル。
8000マイルなら十分年会費の上乗せ分をまかなうだけの還元率がありますね。
航空系とプラチナ系カードが1つになるのは何かと便利ですし、これに切り替える人が多くいるような気がします。
例えばこの方も。^^
私のアメブロのチェックリストの半分以上がこの話題になってました。(笑)

§ ANAとダイナースクラブの提携カードに新プレミアムカード
券面はダイナースプレミアムをベースに右上にANAのロゴ等が入ります。
すでにSFCタイプも用意されており、発行はインビテーション制となるようです。
年会費は126000円。
ダイナースプレミアムの年会費が100000円ですからその差額は26000円。
ANAゴールドカードなら14700円ですから、あと12000円くらいの差があることになります。
いろんな諸条件もありますが、単純に入会時/更新時の付与マイル数に差があります。
ゴールドカードが2000マイルに対し、ダイナースは10000マイル。
8000マイルなら十分年会費の上乗せ分をまかなうだけの還元率がありますね。
航空系とプラチナ系カードが1つになるのは何かと便利ですし、これに切り替える人が多くいるような気がします。
例えばこの方も。^^