自分の生活スタイルや環境に応じてクレカを効率よく便利に使える布陣というのは簡単なようでなかなか難しいものです。
少しでもお得なものや優待サービスを享受することを優先したいと思う一方で、なるべく最小構成にしたいという反対の意思も同時に働きます。
最小構成(枚数)にするためには何かのメリットを諦めなければならないわけです。

今の私のラインナップは、
1 JCBザ・クラス
2 シティセレクトVISA
3 そごうミレニアムゴールドMaster
4 三井住友VISA
5 ディズニー★JCB
の5枚です。
実際に決済を集約しているのは1と2ですから3、4、5は不要かもしれません。
JCBザ・クラスとシティセレクトの2枚体制・・・かなり憧れます!(笑)
あるいはシティセレクトの代わりにエポスプラチナでも。( ´艸`)
そごうミレニアムゴールドは先月からアメックスブランドも追加されたので、アメックスセレクト等の特典を利用できるようにブランド変更も考えたのですが、Masterブランドはもう新規発行されなくなったため手放すと2度と帰ってきません。^^;
4、5はどうしても必要かと言われるとそうでもないですし、やはり私の最小構成としては3枚だという結論になりそうです。
個人的にはコンシェルジュデスク付帯カードを2枚持っていたいのですが、VPCCに関しては今年はまだ一度も発動していません。
もしもうしばらくこのままでも問題なければJCBザ・クラス1枚でもいいかなと考え直すかもしれませんのでそうなるとクラスとそごうの2枚が究極的なラインナップになりそうです。
さて、今年の年末には一体どのようなラインナップになっているでしょうか・・・。