エポスプラチナカードには年間利用額に応じたボーナスポイント制度が用意されています。
年間利用額が、
■ 100万円以上・・・4000ポイント
■ 200万円以上・・・6000ポイント
■ 300万円以上・・・8000ポイント
■ 500万円以上・・・10000ポイント
がボーナスポイントとして付与されます。
加えて通常のポイント付与は1000円につき1ポイントですので、貯まるポイントの合計は
■ 100万円利用時・・・5000ポイント
■ 200万円利用時・・・8000ポイント
■ 300万円利用時・・・11000ポイント
■ 500万円利用時・・・15000ポイント
となります。
エポスポイントはマルイ商品券またはドコモポイント/auポイントに交換する場合、1ポイント=5円換算で交換できますので、還元率を計算すると、
■ 100万円利用時・・・25000円分=2.5%
■ 200万円利用時・・・40000円分=2.0%
■ 300万円利用時・・・55000円分=1.8%
■ 500万円利用時・・・75000円分=1.5%
となります。
不思議なことに利用すればするだけ還元率が悪くなります。^^;
また、ギフトカードやクオカードに交換する場合は、1ポイント=4円換算で交換できますので、
■ 100万円利用時・・・20000円分=2.0%
■ 200万円利用時・・・32000円分=1.6%
■ 300万円利用時・・・44000円分=1.5%
■ 500万円利用時・・・60000円分=1.2%
となります。
さらにANAマイルに交換する場合は、1ポイント=2.5マイルですので、
■ 100万円利用時・・・12500マイル(1000円当たり12.5マイル)
■ 200万円利用時・・・20000マイル(1000円当たり10.0マイル)
■ 300万円利用時・・・27500マイル(1000円当たり9.2マイル)
■ 500万円利用時・・・37500マイル(1000円当たり7.5マイル)
となります。
結果、100万円利用時に還元率は最大2.5%となり、他のカードと比べても群を抜いて還元率の良いカードになります。
ANAマイルに換算する際も、ANAカードの基本マイル付与率が1000円当たり10マイルですから、ANAマイラーの方がエポスプラチナカードを利用するのも十分メリットがありそうです。
ポイント還元率が最高レベルで、かつVISAプラチナサービスが使える最小年会費のクレジットカード・・・採算が合うのかが非常に気になります。^^;