そのDCMXが先日ポイント制度などをリニューアルしました。

■ DCMX|ドコモのケータイクレジット
これまで100円につき1ポイント付与だったのを200円につき1ポイントに改悪するものの、年間20万円以上、以降10万円ごとに500ポイントのボーナス、さらには毎週日曜日はポイント3倍などを新設しました。
実際のところ前よりよくなっているのかどうかは利用者の実績によるところだと思います。
また、これまでのドコモポイントはドコモの機種変更やオプション品の購入など利用範囲がかなり狭かったのですが、DCMX会員においては4月以降商品券やマイルに交換することができるようになります。
注目のマイルへの交換レートですが5000ポイントにつきJAL/ANAとも2000マイル。
金額換算すると1000円につき2マイルと非常に悪いレートです。^^;
ただし、先に述べたボーナスポイント、さらには三井住友カードのマイペイすリボと同様にリボ手数料が発生する月はポイント2倍の制度があるため、実際はもう少し交換レートがよくなります。



例として月10万円利用(うち日曜日に25000円)、リボ手数料を発生させるとすると
年間120万円利用:6000ポイント
リボで2倍:6000ポイント
20万円以上ボーナス:500ポイント×11=5500ポイント
日曜日に月あたり25000円利用:25000÷200×2倍×12ヶ月=3000ポイント
合計20500ポイント
ドコモショップ等で利用する場合
20500×1.05÷120万円≒1.8%
マイルに交換する場合
20500÷5000×2000=8200マイル(1000円あたり6.8マイル)
日曜日にどれだけ利用するかで多少還元率は変わってくると思いますが、改定されて良くなったかどうかはイマイチわかりません。^^;
ただ、ポイント制度が複雑になってわかりにくくなったのは確かなようです。(苦笑)