Amazonの配送料無料化 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

すでに臥薪嘗胆さんも記事にされていますが、今月よりネット通販の最大手Amazon.co.jpの通常配送にかかる送料が無料化されました。

$JCB THE CLASS と 暮らす

■ Amazon.co.jp 無料配送完全サービス化


ネット通販は楽天、ヤフー、Amazonの3社がしのぎを削っているわけですが、このAmazonの戦略は間違いなく三つ巴の戦いから一歩抜きんでると思われます。

配送指定やマーケットプライス商品に関しては送料無料の対象外とのことですが、通常配送でも3日以内に商品が届くことが大半ですのでユーザとしてはかなり利便性が上がります。
加えて価格自体も他のネットショップと比べても引けを取りませんし、家電から日用品まであらゆるジャンルの商品を取り扱っているので品揃えも豊富です。

これまで私は楽天市場をメインに利用していましたが、先月にプラチナ会員からゴールド会員にダウングレードになったこともあって、今後はアマゾンの利用にかなり傾きそうです。^^;

そして以前Amazonの利用時にという記事で書いたように、永久不滅.comを経由してAmazonにログインし、チャージでポイントが付くクレカでEdyチャージして、Edyアプリを紐付けさせてEdyで支払えばAmazonポイントを合わせると、実にポイントの4重取りが可能です。^^


Amazonになくて楽天、ヤフーにあるものといえばあと専用クレカくらいでしょうか。^^;
こちらももしかしたら再登場(復活)するかもしれませんね。
このAmazonの大きな戦略を受けて楽天とヤフーはどのような対抗策を打ち出してくるか、注目しておきたいと思います。