今現在、私の生活の中で一番決済場面に登場しているのはクラスではなくマイレージプラス・セゾンプラチナカードです。(笑)
「所詮、セゾン」と言われるほど、イマイチ評判のよくないクレディセゾン。^^;
マイレージプラスセゾンプラチナカードは、そのクレディセゾンが昨年末に発行開始したカードですが、実際に利用してみるとなかなか使い勝手の良いカードだと気づきます。
国際ブランドは国内外もっとも使いやすいVISAブランドで、VPCCを含むVISAプラチナサービスが利用可能、カード利用1000円に付きユナイテッド航空のマイルが15マイル付与されるという高還元率。
また、セゾンカードとしてもおサイフケータイ限定ですがiDとクイックペイが搭載可能で、電子マネーへのチャージも可、西友系店舗で指定日5%オフなど普段使いの利便性も装備。
その他、プラチナカードとしてはあまり見栄えのしない券面やカードの重さ(他のカードより軽い)が逆に気兼ねなく出せて使いやすかったり。^^;
一方、デメリットとしては家族カードが有料、ユナイテッドマイルから他のものに交換できない、セゾンプラチナデスクが24時間でないことなど・・・。
以前臥薪嘗胆さんのブログでこんな記事 が書かれていました。
自分の生活に欠かすことのできない数枚のクレカが皆さんにもおありだと思いますが、もしそのクレカが1人1枚しか持てないとしたら・・・?
さすがにそんな世の中になることはないと思いますが、理想のクレカ編成を通り越して究極のクレカ編成は1枚所持なのだとしたら、何を選ぶか。
私の場合、当然クラス!と臥薪嘗胆さんの記事にコメントを書きました。
あれから約4ヶ月。
こんな短期間にカードの利用状況が変わるものなのだと自分のことながら思います。(苦笑)