さて、本日の宿泊地名古屋マリオットホテル。
このホテルはJR名古屋駅の上に作られたホテルで、フロントは15Fにあります。
場所柄、ビジネスマンや外国人が目立ちます。
ロビー。広々として雰囲気があり、とにかくキレイです。
さてチェックインを済ませていざお部屋へ。
予約されていた部屋は34Fでした。
一応20~34Fが予約時の予定フロアでしたのでアップグレードはなかったのですが、それでも広々とした部屋に感激しました。^^
ちなみにレギュラーフロアで35平米、1泊朝食付き2名で20000円です。
マリオットホテルでこの値段はなかなか魅力的だと思います。^^
一応皆様のようにホテルのレポートをすべく部屋の写真を撮りました。(笑)
ツインルームにベビーベッド付き。(笑)
えー、すでにご就寝のお方が写っております。^^;
ワークデスクは整然と備品が並んでいます。
インターネットは別料金でしたが、今回は利用していません。
テレビと三面鏡。
茶色に統一された家具がシンプルですが、上質な部屋の雰囲気にマッチしていると思います。
バスルームはシャワールームが付いていました。
洗面台も天板が高級感漂います。^^
アメニティも不自由なく使えました。
━━━ 次の日。
昨日とは打って変わって快晴の一日です。
部屋の窓からは名古屋駅のホームが見えました。^^
早速朝食をいただきに15階のビュッフェレストランへ。
和食・洋食・中華・サラダ・フルーツ・卵料理(オムレツシェフ在)と十分な品揃えです。
個人的には好きにカットできるチーズがあったのがうれしかったです。^^
カマンベールチーズは1/2くらいいただいてしまいました。(笑)
たっぷりの朝食をいただいた後チェックアウト。
マリオットホテルのスタッフはみなきびきびと動いていてあいさつなども気持ち良く、素晴らしいホテルだと正直感動しました。
また名古屋に宿泊する機会ができたら利用したいと思います。
さて、この日の目的地は名古屋から高速バスで約50分のところにある名古屋アンパンマンこどもミュージアムです。
場所は三重県長島町ですが、名古屋と冠してあります。(笑)
以前きんたさんのブログ で紹介されていたとおり、このミュージアムで利用できるクレカはMUFG、UFJ、DC、VISA、Masterです。
そうです、ここでMUFGプラチナアメックス初決済を目論んでいました。
ところが!
「アメックスは使えません。VISAかMasterでお願いします。」と窓口の女性スタッフ。
「いや、ここにMUFGマークがありますが。」と裏面を見せて説明する私。
ごねるほどのこともないので、結局財布に入っていた日興プラチナで決済。(笑)
こんなところで有終の美を飾るとは。^^;
約2時間ほど滞在して高速バスで一路名古屋駅へ。
食べるものもホテルも大満足のプチ旅行になりました。