超個人的なカード再編構想 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

先日夢なびVISAカードを取得したことで、超個人的なカード再編に入りたいと思います。(笑)

戯言を記事にして申し訳ありません。^^;


まず、私のカード利用に対する考え方として、

 ・ メインカードは実際に表で利用するカード

 ・ サブカードは机に眠らせておいてオンラインや引き落とし等で決済するカード

 ・ +αのカードはメインカード以外の特典や利便性を持っているカード

・・・という3枚体制がベストではないか、という基本コンセプトがあります。


現在の所有カードは、7枚。

■ JCB THE CLASS

■ 日興プラチナVISA

■ そごうミレニアムゴールドMaster

■ UC Freebo! Master

■ 三井住友VISAゴールド

■ MINI Card VISA

■ 夢なびVISA



メインカードはもちろんクラス。

+αのカードにはキャッシュカードの役割も担っている日興プラチナVISAを据え、この2枚を財布に入れておけば、決済で困ることはありませんし、財布の中もかなりシンプルになります。


ただ、メインカードがクラスであるがゆえに、やはりサブカードにはガッツリお得なポイントを稼いでもらいたいという願望があるので、今回このサブカードの役割を夢なびVISAカードに担ってもらおうというわけです。


まずこれまでクラスに紐付けしていた公共料金等の引き落としを夢なびVISAカードへ移行。

電気/ガスのポイント5倍はやはり魅力的です。^^


あわせてUC Freebo!に紐付けしていたケータイiDも夢なびVISAカードに変更。

これらにより、夢なびVISAカードは毎月約5万円の決済が確定しますので、年間50万円以上の利用でもらえるボーナスポイント500ポイントも確実にゲットできそうです。

この条件下だと、シミュレーション上約2.5%の還元率になります。^^




・・・で、問題はその他のカードです。

不要=即リストラというわけではないですが、

■ そごうミレニアムゴールドMaster ・・・ 解約予定なし

■ MINI Card VISA ・・・ 保留

■ 三井住友VISAゴールド ・・・ 御役御免

■ UC Freebo! Master ・・・ 御役御免(早っ!^^;)

という感じです。

少しずつテコ入れをしていこうと思います。