以前、カードのポイントの使い道についての記事を書きました。
JCBのOkiDokiポイントを一旦Tポイントに交換して、そしてそれを楽天ポイントに再交換して楽天トラベルで利用する計画を立てていました。
先月末で楽天ポイントが10000ポイント、Tポイントが20000ポイントと順調に貯まっていましたが、先日家族会議にて新たにカラーレーザープリンタを導入することが決議されました。(笑)
家電関係はこれまでビックカメラで購入していたので、ビックカメラのポイントが18000ポイントほどあり、ここで検討を始めたのですが、楽天市場の最安値のお店はビックカメラよりも18000円安い・・・。
ということで、ビックカメラのポイント利用は次回にお預けとなりました。
ただ、結構な出費になるのでここで楽天ポイントをすべて使うことにしました。
Tポイントから楽天ポイントへの移行は2、3日で完了ということでしたが、実際は翌日に交換されました。そのおかげで全ショップポイント3倍キャンペーンに滑り込みました。(笑)
そして、無事送られてきました。
さすが、カラーレーザーともなると結構大きいです・・・。
ネットワークLAN対応なので、家にある3台のPCすべてから出力できます。
しかし、後で気づいたのですが、わざわざLAN対応にせずとも押入れに眠っていた新品のUSBプリントサーバを利用すればUSBタイプのプリンタでもネットワーク化することができました。
ああぁぁ、1万円ほど無駄な出費をしてしまいました・・・。